電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小6の男子の受験生の母です。
ラサール鹿児島、愛光、西大和への進学を希望し、寮に入れることを検討してます。
進学すると中学から6年間寮生活となります。
良いところ悪いところあると思いますがどうでしょうか。
できれば経験者の方々のご意見をお伺いできればと思います。

A 回答 (4件)

#3です。


学習習慣について。
確かに学習習慣はつけさせられます。つまり机に座らされている習慣が強制されます。しかし、先と同じことですが机に座るイコール勉強するではありません。私などは机に座って小説ばかり読んでいました。(余談ですがお陰で中学時代は週に2冊は読んでいました。今となってはそれもまた人生の糧となっていますが・・・。)
大切なことは2点。中学入学までに学習習慣をつけさせる事(中学に合格できたからといって、卒業後の春休みにブランクを作らない)。入学後に落ちこぼれないこと、です。

痔について。
寮生活においてきれい好きな男の子はありえません。部活等が忙しくてお風呂に入りそびれたなど良くあることです。不衛生になりがちですから、痔になる奴は多かったですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど・・・・・
中学生でも毎日3時間の自習時間は確保されているようですね。
勉強するしないに関わらず座っていればいいわけで、
小説を読んでいてもいいわけですね。
いまは中学受験のための勉強に明け暮れていますが、やはり目的意識を持った自発的な勉強姿勢を身につけるようにしなければなりませんね。
痔のお話は納得しました。男の子なので十分想像できます。(笑

お礼日時:2007/08/28 17:08

中高6年間寮生活を送りました。


私及び友人の体験を含み、寮に入った場合の良い点と悪い点を・・・。
良い点
・同じ釜の飯と言う言葉が陳腐に聞こえるほどの、一生涯の友人が出来ます。まさに戦友です。
・反抗期に反抗する相手がいませんので、良好な親子関係が築けます。
・基本的には食事は不味いでしょうから、それ以降はどんな食事もおいしく食べられます。
・自分から勉強する子には、すぐに質問できる教師なり寮監がいますから家庭教師が家にいるようなものです。(同室の友人に優秀な子がいれば、その勉強方法を盗み自分のものにし、結果東大に行ったという奴もいました。)
・打たれ強くなりますから、後の人生少々の困難は乗り越えられます。

悪い点
・勉強しない。(正確に言うと勉強していない事に気がつかない。放っておいても勉強する子はどこでも勉強します。実家にいると親の目で勉強しているか監視することが出来ますが、寮だと出来ません。寮に入っているからといって勉強するというのは間違いです。)
・痔になる。
・イジメは必ずあります。もしその標的になると心の休まる場所がありませんから問題が深刻化します。
・特に男子校ですと、異性に対する感覚が共学自宅通学の子と比べるとおかしくなります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご経験者のご意見、大変参考になりました。
つい悪い点の方が気になってしまうのですが、
各校の入試説明会でお話があるのは、「寮に入れば規則正しい学習習慣がつく」とのことでしたから、
ststepsさんのご意見は意外でした。
勉強時間が毎日設定されているとはいえ、するしないは確かに子供たちの意思しだいですね。
痔になるというのは何か原因があるのでしょうか。

お礼日時:2007/08/27 22:55

まだ母親に甘えたい年齢ですねぇ


男は高校まで甘えますよ
受験てかわいそうだなぁ
    • good
    • 4

良い点


自立性が養われる
規則正しい生活になる
しっかり勉強する

悪い点
子どもがどんな状態か分からない(特に精神面での成長)
寮仲間とつるんで何かしたりする
寮内で派閥があったりする

ですかね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご返答ありがとうございました。
ご経験者の方でしょうか。
想像の範囲内のことで安心いたしました。

お礼日時:2007/08/27 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!