プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

36歳ダイエット中です。
朝起きて体重を量ると体脂肪率は32%
就寝前に体重を量ると体脂肪率は27%
一日で5%も差があります。
どちらが私の体脂肪率と考えてよいのでしょうか?
朝は肥満で、夜になると標準ということになってしまいます。
夜の方を信じると標準なので嬉しいのですが、
ぬか喜びにもなりかねないので聞いてみました。

A 回答 (4件)

私も朝の方が体脂肪率が高いです。



強いて言うなら、どちらも正しくないのではないかと思うのですが(自信はありません)

体脂肪率計は、身体の中の水分量を測って、体重と水分量から脂肪量を逆算して表示します。
水分量は水を飲んだり汗をかくだけで変化しますし、体重も食べれば増えるし大便や小便で大きく減ります。
体重がほんの数百グラム変化するだけで、体脂肪率の表示は大きく動いてしまいます。(色々実験すると、面白いですよ)

ですから、家庭用の体脂肪率計は、(目安にはなるものの)絶対的な数値を測るものではなく、毎日条件を揃えて測って、日々の変化を観察すると言った使い方になるんじゃないかなと、私は思っています。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
家庭用の足ではかるタイプを使用しています。寝ている間に体脂肪率って増えるんだと思っていました。そうですね毎日同じ条件で計って変化を見るという使い方をすればいいですね。

お礼日時:2007/08/28 14:58

 ANo.2に付け加えますと、一般的に体内の水分は朝は少なく夜は多くなります。

1日で体重は最大で2キロも変動することがありますが、その多くは水分の変動です。ですから、水分量で筋肉量と脂肪量を割り出す家庭用(業務用も同じですが)の体脂肪率計では、朝の体脂肪率が多く出て、夜は少なく出る傾向にあります。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。家庭用の体脂肪計は朝は多く夜は少なく出る傾向があるのですね。昼間の活動で減った体脂肪が寝ている間に復活しているものだと思っていました。

お礼日時:2007/08/28 15:09

http://www.tanita.co.jp/kenko/correct.html
各機種(メーカー?)の使用説明書なりをご確認ください。
リンクはTANITAの測定おすすめ時間帯。

実際の「体脂肪」は1日ではほとんど変化しません。
「率」は変わります。(百分率計算は小学生5年の算数の範疇なんで省略)

それを踏まえたうえでも朝起きてすぐは高めに表示されます。
そして時間と共に低めに表示されます。
ここに食事・水分補給等に要因が入り乱高下します。(1日で4%、5%くらいは)

まぁ私の場合はさらに別の機械で測ったら3%ほど数値違いました(笑)
ついでに言うと朝まで飲み明かした後測定したらアスリートか迷う数値が出ました(笑)

目標は個々違うでしょうか
目指せBMI指数22.0(標準)で体脂肪が標準より少なめ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丁度うちでもTANITAを使っていたのにメーカーサイトまでは思いつきませんでした。リンクを貼って頂きありがとうございました。計り方がまず間違っていたようです。

お礼日時:2007/08/28 15:04

 ANo.1にもあるように、家庭用の体脂肪率計は体に微弱電流を流し、その水分量を分析して体重と水分量から筋肉か脂肪量かを割り出します。

筋肉か脂肪かの区別は、脂肪のほうが含有水分が少なく(約20%です)、筋肉は水分が多いことに着目しての算出です。
 もし水分が増えればそれは筋肉が増えたものと判断され、脂肪量はそれだけ減る計算をしてしまいます。家庭用の体脂肪率計の中でも足にだけ電極のついた超簡易型では、下半身を重点的に測定しており、重力の影響で夕方になって血液が下にたまり気味になり、足がむくみ静脈中に血液が増えると、そこは筋肉が増えたように誤判断し、体脂肪率は相対的に減る計算をしてしまいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
そういう仕組みになっていたんですね。体重が増えたのに体脂肪率が減ったり、体重が減ったのに体脂肪率が増えたりと不思議だなと思っていました。家庭用だと計れないんですね。

お礼日時:2007/08/28 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!