
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
朝の食事は、消化率が悪く、消化不良を起こす可能性が高くなります。消化不良は、胃で細菌などを殺すことができず、腸への侵入を許すこの二なり、生体の防御反応として、下痢を生じます。
朝は無理に食事をする必要はないと思います。軽めの食事か水分補給で十分です。
ここで、消化率のお話をします。
朝より、昼のほうが、昼より夜のほうが消化吸収率は高いのです。
したがって食物摂取量が同じと仮定した場合、夜一食にすると、食物の摂取量を減らすことができ、無駄な殺生を減らし、効率をあげることができます。
健康上、消化率の高い、晩食の一食主義にしている人は以外に多いいのです。お腹を空かした状態を保つことは免疫を向上させ、また、より消化率をあげることになり、少ない食物で必要栄養素を確保するとができるのです。とは言うものの、これまでの習慣を変えることや、これまで強く育ってしまった食欲という、強い欲求を抑えることはは大変なことですがね。
先にも言いましたが、消化率の悪い朝は、消化不良をひきおこす可能性があります。消化不良は一口に済ませられる問題ではなく、便秘から、大腸菌の増殖による有害物質の発生など、体調に悪影響を及ぼします。
晩食に消化率が高い理由は以下のとおりです。参考までに(^^
人類の進化(体の適応)は、農耕が始まって以来、急激な生活環境や食文化の変化に追いついていないのです。原始時代には、食事は夜の一食であったとされています。朝起き、ひもじさをまぎらわす程度の少しの食料をぶら下げ、狩に出かけ、一日がかりで獲物をとり、喜んで迎えてくれる家族のもとに戻る。子供たちが火を囲み、肉をほおばる。それを満足げに眺めながら、安心した気持ちの中で食事をする。こういう暮らしをしていたのです。この生活(生物)リズムが我われにプログラムされているのです。これが、夜に消化吸収率が高くなっている主な理由と考えられるのです。
ちなみに、われわれの三度の食事は、ごく近年の習慣であり、体の生物リズムからは決して正しいとはいえないのです。少ない食料で、効率よく消化吸収し、生きる。これが全ての生物にプログラムされている生物リズムであり、最も治癒力を高める健康的な生き方であると思うのです。よく、「規則正しい食生活をしなさい」と耳にします。それは生物リズムに対してではなく間違いなく文化に対して言っていると思われますが、生物リズムからはそれがベストであるとは言えないのです。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食中毒?それとも食べなすぎ? 最近ダイエットで食事を糖質制限をしています。 朝はフルーツにヨーグルト 1 2022/10/18 08:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お腹が弱いことに日々困っています。 病院に行ったら【過敏性腸症候群】と 診断されました。 私は普通の 1 2023/03/19 23:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お腹が弱いことに日々困っています。 病院に行ったら【過敏性腸症候群】と 診断されました。 私は普通の 2 2023/03/19 23:53
- 食中毒・ノロウイルス 今日音楽フェスがあるのですが、金曜日にカンピロバクターの症状が発症して行くか迷っています。 月曜日に 1 2022/09/11 10:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 夕食後のコーヒーだけ下痢になる理由って何か分かりますか?(朝食や昼食後は大丈夫) 医者に聞いてもコー 2 2022/03/28 10:25
- その他(病気・怪我・症状) 内科・下痢に詳しい方いらっしゃいますか? 20歳のものです。 最近早弁、早食をしがちです… 今日も夜 5 2023/07/01 17:09
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒かコロナどっちだと思いますか? 一昨日夕方から寒気と体の痛み、頭痛、38.8℃の熱がありました 3 2022/11/07 11:18
- 食中毒・ノロウイルス 質問です。汚い話なんですが、すみません。 飲食店で働いてます。 下痢をしてしまい3回ほどトイレに行っ 2 2022/12/21 22:39
- その他(病気・怪我・症状) 朝体調悪い、午後には元気 4 2022/07/31 08:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ数日食事中に便意があり軟便がでます 三年前に過敏性腸症候群と診断された時は腹痛だけでしたが、スト 3 2022/08/21 14:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
イヌリンや難消化デキストリン...
-
胃が痛くなるのは・・・
-
風力発電をしようと思うのです...
-
焼きビーフン食べると 胃がムカ...
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
難消化性=食物繊維??
-
梅酒は体に良いですか? 胃腸...
-
カテキンをとりすぎるとどうな...
-
カレーの胃腸に与える影響
-
筋トレ後にヨーグルトと生卵を...
-
胆嚢摘出後の食事療法について...
-
食物繊維
-
メチャメチャお腹が空きます!!
-
玄米を焚かずに食べたらどうな...
-
もやしは食べると消化するのに...
-
大大大大大至急‼︎‼︎ パンって消...
-
クリスマス、お正月と暴飲暴食...
-
ホエイプロテインを飲んでから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報