dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度もいろんな質問をこちらでさせていただいております。
回答いつもありがとうございます。

今回はBGMの件です。
花嫁の手紙の曲を、結婚式をやることを決めた頃からずっと
aikoさんの「瞳」に決めていました。
今週末にBGM提出になるのですが、手紙を読むときは
声なしか、洋楽がいいですよ。とプランナーさんから指摘がありました。

経験者のみなさま、また現在BGMを決めていらっしゃる方など
どなたでもかまいませんので、
(1)やはり声は入らないほうがよいのか?
(2)私は邦楽を流しましたよ!
などというアドバイスがありましたら教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

まぁ、なるべくなら歌詞の無いインストロメンタルがいいですよ。


やはり、手紙がメインですから・・・。

邦楽を使うなら、花束贈呈とかがいいですよ。
花束贈呈では、サザン使いました。

でも、ご自分達が良いと思えば、それがベストです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
手紙はやっぱり式の中で一番のメインになるんですね。
邦楽の、特に女性の声がかぶると
中には新婦の声が何も聞こえないと言われました。

花束贈呈は、新郎が使いたい曲があるそうなので
おたがいの意見も尊重したいトコで・・・

もう一度、プランナーさんに相談します。
実際のCDを持っていってみます。

お礼日時:2007/08/28 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!