dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねします。白色は花嫁さんの色で、参列者は着ないと言われてるようですが、わずかにグレーがかってて、地模様がついてるのもふさわしくないのでしょうか。

A 回答 (2件)

海外挙式の最大のメリットの一つは形式にとらわれないことです。


そういう意味では海外での挙式は周囲の目を気にしないで気楽に参加できます。
が、「白色は花嫁さんの色で、参列者は着ないと言われてるようですが」は、別に他人の目云々ということを抜きにして、花嫁さんに対するマナーとして必要なことですね。
色だけでなく、スタイルや雰囲気も花嫁より目立っては好ましくないと言うことです。
つまり、その色だけにこだわるのではなく、全体の雰囲気が花嫁を凌ぐようなものでなければ良いと思います。

ちなみに海外ウェディングはどちらで?
形式にとらわれないとは言うものの、国によっては宗教的な制約が出る場合もありますし、逆にリゾート地ではあまり仰々しいものや重苦しいものは雰囲気にそぐわなくなります。
また、海外ウェディングを行うカップルのかたがたの中には、参加者の方々にも軽装で、とおっしゃるカップルも多いです。
中には民族衣装の花嫁も登場する場合があるので、お式の雰囲気を確認することも必要かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グアムでのナイトウェディングのようです。デザイン、色はとてもシンプルです。色々教えていただきとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/11 19:20

こんにちは。


海外挙式に参列なんて素敵ですね。
グレーっぽいなら問題ないと思いますが、mini308さんが「んっー」と、悩んでしまうならやめた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(んーっ)と悩まないので、大丈夫かな?回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2003/08/11 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!