
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セロリは生育期間が非常に長く収穫するまでにハウス栽培でも約7ヶ月かかります。
肥料も大変な量が必要です。要点を簡単に説明します。ハウスで栽培する場合通常は9月の20日頃播種しますセロリの種は非常に小さく発芽を良くするために1晩水につけます翌日良く消毒した播種床に種を蒔き4週間ほどで最初の移植をしますそのご鉢上げして苗を作りますが最低温度は15度程度必要です1月の15日頃に定植になります。定植前に10@当たり堆肥15トン肥料が有機質肥料を中心に窒素分で約60キロ程度入れられます定植後は最低温度12度に暖房します順調に生育すると4月の15日頃から収穫になります。生育の後半に成長させるためにジベレリンというホルモン剤を散布します。大型のセロリはハウス栽培でなければまず無理です。
家庭用にはこがたのセロリがありますからそれを栽培した方がいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
なんとも手間がかかり、肥料もたくさんいる野菜なのですね。
素人菜園では無理だと判断しました。おいしいセロリは買って食べるのが一番ですね。
小型のセロリというのはホームセンター等で種を入手できるのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
順調に大きくはなったのですが、市販のものと比べると茎が細く色は緑色で
生で食べようとすると、硬くで繊維も多くとても食べられません。>一度、同じ経験をして、栽培家に質問して、再度トライしましたが、1勝3敗くらいといったところです。(未収穫)
その人の指示は、「堆肥をうんと多くして」が耳に残ったもので、その他は聞き逃したのかもしれません。堆肥はこれ以上多くできないくらい、多くして、金肥もかなりつぎこんだつもりですが、いい結果は得られませんでした。(今年はタネから)
今回の自分の研究として、ひとつのポイントですが、これはセリ科の草らしいので、水辺のような環境で(水を切らさない)育てる、ということがあるのではないか。かなり、向上が見られたのは、マルチを敷いたもので、偶然、保湿に配慮した結果となっています。また、偶然ながらほったらかしの雑草の中で日中の強い日差しからは守られていたことも影響してるかも・・・。茎は7から10本ほどに増えて、うちいくつかは市販よりやや細いくらいです。あとは先年と変わらすで、もう一度チャレンジするかどうかは、微妙な気持ちです。(他の野菜で難しいからやめたほうがいい、と言われたものもあるので)
ご回答ありがとうございます。
私の場合、マルチもせず、日当りの良いところに植え水やりも足りなかったのだと思います。畝作りの際に鶏糞と石灰をまぜ、あとは植えたあとに化成肥料を少しあたえていました。
セロリは素人には難しそうですね。
あまり手をかける余裕がないので来年からはもっと簡単な野菜に切り替えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 趣味で借りた畑で初めて小松菜を収穫しました スーパーにあるのと違って茎も太く葉も大きく深緑 触った感 4 2022/05/23 15:24
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 農学 じゃがいもは茎、さつま芋は根ですが、土に植えたときに育てたとき、実がなるならないに関係ありますか?? 2 2022/11/18 19:17
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食中毒・ノロウイルス セロリに生きたナメクジが。パニック 3 2023/06/08 16:02
- 父親・母親 なぜ、妻は畑でもらった野菜を拒否するのでしょうか 18 2022/06/20 02:43
- ガーデニング・家庭菜園 里芋「ゆがわら」の標準名を教えて 千葉県からです。 地元のスーパーで「ゆがわら」と表示された里芋があ 2 2022/12/20 15:32
- 食生活・栄養管理 食物繊維がある野菜って納豆、セロリ、他に何がありますか? 5 2023/03/24 17:33
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーのスタンダード仕立ての方法 1 2022/04/11 10:55
- 父親・母親 どうなんでしょう 1 2022/09/25 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青しそは赤しそに変化する?
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
同じプランターで並べて育てて...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
カーネーションを助けてください
-
柚子の実が落果します
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
枯れかけている木を再生する方...
-
じゃがいもの葉が、花咲く前に...
-
梅の実が落ちてしまいます
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
-
キンカンの木なんですが葉っぱ...
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
植え付け前の施肥を忘れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報