
「去年の株の確定申告が見当たりませんが確定申告されましたでしょうか?」
って手紙が来ました
株の方は一般口座で確定申告していません
一回、目を付けられると何年か前の分の売買記録も調べあげられるのでしょうか?
とりあえず、去年の分を確定申告してからまた連絡来てから
調べて儲かってたら前の分の確定申告してはダメでしょうか?
以前の会社から過去の4年前の分とか源泉徴収票もらうのが抵抗あるのですが・・・(確定申告行くと嘘をついて有給取ってリフレッシュしていましたので)
もう私、全部把握されてて、まな板の上の鯉状態でしょうか・・・
去年の分しか求められてないですので去年の分だけでは済まないのかな??
あと、過去に配当の分で確定申告してたら4年前の株の売買益の確定申告の源泉徴収票いらないのでしょうか?
質問ばかりですいません。
もう3日もご飯も食べれず、寝ないしまいっております
みなし価格で取得したものがありますが売るのを忘れてまして
今の状態に陥っております
売っておけば何の問題もなかったのですが。。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
税務署が「去年」と言っているのですから、まず去年の確定申告をしましょう。
個人の場合、含み益や含み損は、税金と一切関係ないです。
これが、「特定口座・源泉徴収なし」だったら、全て把握されていますが、一般口座なので、約定金額30万円以上の取引があったことは把握されています。
株の譲渡益課税は分離課税ですが、給与所得者なら給与所得の源泉徴収票の提出は必要です。
ありがとうございます
計算してみましたら去年はデイトレで売買代金の総額が年間8億円ぐらいでした・・・
そりゃ一般口座ですし来るのは当然ですよね
儲けは、300万円ほどですが・・・
みなし価格で取得した株を売って利益と相殺したつもりでしたが
勘違いで忘れてました
来週にも行ってきます
どうもありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>みなし価格で取得したものがありますが売るのを忘れてまして
売らなければ譲渡益(損)は発生していないのでは?
確定申告するだけ(還付・納税がなくても)で税務署を納得させればよいのでは?
>以前の会社から過去の4年前の分とか源泉徴収票もらうのが抵抗あるのですが
源泉徴収票の再発行はあり得ることで会社は事務的に発行するだけです。(とりあえず1年分を)
一般口座の確定申告は大変ですよね。。。
年間2500約定ぐらいの感じでデイトレしてましたので
エクセルで作成してますが大変です・・・
売らなければ譲渡益(損)ならないですね・・・
ダメ元で税務署に聞いたら無理だそうです。。。
今年売却してみなし価格で取得したサンライズの損失額が4000万円だから確定申告したら逆に怪しまれそうで怖いです。。。
諸経費3万円で4000万円の損失作れるんだから脱罪行為とみなされて徹底的にマークされそう。。。
確定申告すれば逆に
去年売っておけばこんな事にはならなかったのに・・・
うっかりしてました。。。
どうもありがとうございました。
税務署に電話したらかなり親切に対応していただけました^^
得になりますから健康保険のその年度払った総額を今度来る時に
教えて下さいって言われました
No.1
- 回答日時:
税務署は、証券会社から報告された情報と申告情報を照合し
無申告のうち、金額がある程度以上のものに
***申告慫慂の手紙*****
を機械的に送ってるだけ。あなたの全取引を把握してるわけではないです。
税務署は、90%の者が損失状態であるのも知ってますから、それほど
税収が上がるのを期待してるわけではなく、タンに、申告せよといっているだけ。
対策
税務署に行き、ジョウト所得部門で、相談してみる。
税務署はとても親切です。。。。どこの税務署でも匿名の相談OK.
所得金額を試算し、税額を計算してみる。
税額が確定したら、期限後申告をする。
申告しないと、推定課税されて、ホントニひどい目にあうこともあります。
ありがとうございます
convit764様のコメントはかなり助かりました
早速税務署に電話して親切に対応していただけました
税率も無茶苦茶高くないようでホッとしております
これでゆっくり寝れそうです
ありがとうございました
食事は、この3日でパン1つだったものでもうビビる事はなさそうです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット証券が倒産した場合の株...
-
これからアメリカと日本に不況...
-
日経平均 RSI を Google で検索...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
nyダウが下げると日経平均も下...
-
今の日経平均 PBR は 1.25倍で...
-
日経平均の暴落 も、3万900円ぐ...
-
例えば、800万円株式を持ってい...
-
チャートのテクニカル分析って...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
株安
-
PBR について質問です。 PBR は...
-
株式投資について以下のような...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
-
トランプ恐慌はいつまで続くと...
-
今は株の買い時ですか?
-
投資信託大損の投資初心者です...
-
トランプさんが今は買い時だと...
-
株式投資をやろうと思ってる70...
-
投資初心者です。投資信託に投...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告医療費控除をしたいの...
-
生活保護に関しまして。生活保...
-
生活保護の申請 申告外のネッ...
-
還付金が振り込まれるまでの期...
-
家計調査への協力は国民の義務?
-
生活保護受給者が物を買って貰...
-
税務署から連絡ありました
-
法人化後の社長の所得証明書に...
-
この場合、贈与税ってかかりま...
-
国際郵便の疑問
-
確定申告の受付はいつから?
-
生活保護に関する質問(続き)。 ...
-
eTaxで二度送信してしまいました。
-
労働保険更新 虚偽申告について
-
生活保護の不正自給について質...
-
質問回答お願いします☆
-
短期の就業は履歴書に書きますか?
-
生活保護受給中の所得がバレた?
-
自治会の税金
-
年末調整書類で会社に離婚がば...
おすすめ情報