dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eTaxで確定申告をしたのですが、送信後国民健康保険料を投入漏れに気づき、正しいものを1時間後に再送信したのですが、税務署で最新のものを採用してくれるものでしょうか、何かこちらからアクションをとらないと分からないものでしょうか。
メッセージBOXには2通受付完了となってましたので、不要送信分は削除したのですがこれでよいものでしょうか?
分かる方教えてください

A 回答 (1件)

期限内送信であれば、最後に送信したものが「確定申告書」として受理されることになってます。



申告後、内容が違っていたとする申告を「訂正申告」といいます。
これは法定申告期限内だけできる処理です。
「違ってたから差し替えてくれ」というのと同じです。

形としては差し替えですが、一度受け付けた書面は公文書になるので、本人に返還されません。
電子申告の場合は、とにかく最後に送信されたものを「申告書」として受け付けることになってます。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
税務署も込んでいてなかなか電話がつながらなかったものですから、質問させていただきました。
これでほっとしました。

お礼日時:2011/02/26 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!