
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
医療費控除の申告は、1月から12月分の医療費を翌年の3月15日迄にすることになっていますので
平成29年度分は終わっています。
「期限後申告」になると思います。
領収書が有るのでしたら、それから「医療費控除の明細書」を作り申告書に添付します。
(領収書は保存して置くことになっています)
作り方は、国税庁ホームページ、e-Taxのページを見れば出ています。
申告にはマイナンバーカード又はマイナンバーと運転免許証のコピーのような証明書も必要です。
No.2
- 回答日時:
医療費控除を受けた場合、医療費のおしらせを利用した時でも、個々の医療費の領収書5年間の保管が、義務付けられています。
(紛失したものは申告は出来ない)医療費のおしらせがなくても、医療費の領収書があれば、医療機関ごとに纏めて金額を出して、確定申告書に添付する医療費控除の明細書の「2」に、記載をすれば大丈夫ですよ。
平成31年分の確定申告までは、従来の申告方法でもよい事と成っています。
国税庁のURLです。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の医療費控除について教えてください。 医療費明細表がないものに関しては、領収書とかレシートを 2 2023/01/05 00:29
- 確定申告 確定申告の際に医療費控除という物がありますが、 診察にかかった代金、薬代金の他に交通費も申告して控除 7 2022/10/07 14:40
- 確定申告 確定申告の医療費控除に必要な領収書(自費)の印鑑が欠けているのですがこれは有効になりますか? 5 2022/12/20 17:03
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 確定申告 確定申告の医療費控除について 2 2022/12/22 16:10
- 確定申告 去年まで父の医療費明細が確定申告の時期には届いていましたが、今年はありません。確か、1-9月分位で1 3 2023/03/05 14:35
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- 医療費 医療費控除と高額医療費控除は同じですか?別物ですか? 200万程の医療費があって少しでも返ってきたら 2 2023/02/19 10:56
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職により社会保険が変更され...
-
医療費について 国はジェネリッ...
-
レーザー溶着技術を使った医療...
-
マイナ保険証の医療情報
-
どんな要求を医師が断っている...
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療事務の仕事に就いたのです...
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
近くに県立こども病院がありま...
-
病院でも破産するところがある...
-
断る方法はありますか?
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
ICLについてですが、どの医院も...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
患者の同意なき入院、医療保護...
-
マイナンバー保険証
-
診療所の法人化にむけて 現在、...
-
マイナンバーカード反対派はさ...
-
保険証について 3月24から 派遣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護に関しまして。生活保...
-
生活保護の申請 申告外のネッ...
-
家計調査への協力は国民の義務?
-
100万円以上の現金の持ち出し
-
還付金が振り込まれるまでの期...
-
労働保険更新 虚偽申告について
-
生活保護受給中の所得がバレた?
-
医療費控除の申告期間について...
-
商業調査票について
-
生活保護受給者が物を買って貰...
-
法人化後の社長の所得証明書に...
-
警察と税務署について教えて下...
-
年末調整書類で会社に離婚がば...
-
ホークス元オーナー・中内正容...
-
生活保護に関する質問(続き)。 ...
-
税務署から連絡ありました
-
所得証明書は・・・
-
この場合、贈与税ってかかりま...
-
生活保護受給者です。 年に一回...
-
失業保険給付の変更について。
おすすめ情報