dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外に現金を持っていく際日本円で100万円以上は申告義務がありますよね。
でも、それ以上の現金を手荷物の中や洋服のポケットに入れた場合、
持ち物の検査のX線で判明するのでしょうか?
万一分かると没収ですか?

お札についてる金属マークで探知機に反応するのでしょうか?
海外に口座を開く際現金で入金にたいので、ご存知の方いらしたら教えて下さい。
また、申告する場合、どのような申告になるのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 米ドル札だと、お札に極細の金属線が混入されており、札束になると


金属探知機に反応します。日本の紙幣については公表されていませんが、
発見されてしまう可能性は高いと思います。

 海外への持ち出しですが、実は日本を出るときより、海外で入国する
ときのほうが危険です。ここで未申告がバレると、有無も言わずに没収
されて、取り戻せない可能性が高いのです。多額の現金を持ち歩くのは
麻薬取引など違法なマネーだというのが海外では常識だからです。

 もし米国の銀行に入金するのであれば、トラベラーズチェックを手数
料なしで受け付けてくれますよ。1000 ドル TC にすれば、100 万円でも
10 枚にしかな鳴らないので安心です。なお、TC であっても 100 万円を
超える場合は申告が必要なのでお気をつけください。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

なるほど・・そうですか。没収はきついですね、TCはいいかもしれません。いずれにせよ申告ですね。有難うございます。

お礼日時:2007/03/28 11:56

No.6補足



あっ、すみません、相手先国の出入国時に申告が必要といっても、金額によりますね・・・・
    • good
    • 31

渡航先の国のお金の持ち込みについては、海外安全ホームページの各国の【安全対策基礎データ】の中の「査証、出入国審査等」に書かれています。


(各国の政府観光局や大使館HPを併せて見るなどしたほうが確実だと思います)

右上のプルダウンで地域(アジア、欧州、中東など・・・)を選択し、国名をクリックしてください。
けっこう申告が必要な国があるみたいですよ。ご注意を。

参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/safety_ …
    • good
    • 8
この回答へのお礼

有難うございます。シンガポールなので入国の際の申告はいらないようです。

お礼日時:2007/03/28 12:00

ちゃんと申告さえすれば、百万どころか数千万でも数億でも持ち出せるので、面倒がらずに申告しましょう。



なお、支払い目的が決まってない現金の持ち出しは申告しても却下される可能性があります。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

海外口座開設の入金に使用するのですが、却下されますか?心配です。
シンガポールなので入国での規制は無いそうです。有難うございます。

お礼日時:2007/03/28 11:59

出国時の申請用カウンターで「支払手段の携帯輸出・輸入届出書」を記入する必要があります。



これは、銀行経由のお金の場合は、動きが管理できますが、現金での移動は管理できないことを利用した、マネーロンダリングを防ぐためです。
支払目的が決まっていなければ、申請しても通らない可能性がありますので、現実的には小額で口座を開設したあと、その口座に電信送金するなどの手段のほうが、簡単でしょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

現実的には小額で口座を開設したあと、その口座に電信送金するほうが安全かつ問題なさそうですね。有難うございます。

お礼日時:2007/03/28 11:57

申告が義務付けられています。

法律違反はやめましょう。

http://www.narita-airport-customs.go.jp/cus_qa/s …
    • good
    • 9
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

お礼日時:2007/03/28 11:54

法律違反になるので必ず申告は必要です。


手続きについては税関のページを見るといいでしょう。
また、他の国に入国する場合も申告が必要な場合があります。
それを怠ると入国拒否や拘置、現金没収となる可能性もあります。
申告は必ずしましょう。

参考URL:http://www.tokyo-customs.go.jp/zei/kon.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます。申告して出国したいと思います。

お礼日時:2007/03/28 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!