
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.19
- 回答日時:
私は、生活保護の方を密告したことがあります。
周囲に気をつけましょう。
私の場合は、偽装離婚をして、それぞれに生活保護を受けていた、、そして、
同居生活をしてて、車も購入していたというケースです。
昔、母から良く言われました。
誰も知らなくても、ズルをしてることは『自分自身』が知っている。
ズルをして儲けた分は、なんらかの形で、手痛いしっぺ返しを受けて
儲けた分の数倍も支払うことになる、、と。
そして、「お天道様が、貴女がしていることを見ているよ」とも。
今の時代、お天道様、、は、ないでしょうけれど、、。
正直に生きることが大事です。
生活保護を受けていた母子家庭の子が、バイトをしたことで、
生活保護が、息子のバイト分、その分減らされた、、というのもあります。、
息子は、ギターが欲しくてアルバイトを始めたのだそうだが、、、。
質問者さんへの回答にはなってませんが、、、。
No.18
- 回答日時:
日本は申告納税なので申告しなければばれない可能性はあります、しかし申告するのはあなただけではありませんから支払った側が支払ったと申告すればばれるかもしれません、ただ言えるのは税務署も忙しいので運が悪ければばれるし運が良ければばれない、これが今の日本の納税制度です。
No.15
- 回答日時:
ズルはいやだ。
自分が自分を見てるから。どなたの名言かはわからないですが、この名言の重みを今一度噛み締めてみてください。
そう言う事を考える発想自体が、正当な理由での受給者たちのことを汚しているのだとおもいます……。
No.14
- 回答日時:
>バレる、バレないと意見が別れますね。
実際のところ、どうなのか疑問です。・・・皆さんの回答は
例えば、脱税がバレるか、バレないかという質問と同じで
どういうケースがバレやすい、バレにくいという一般的なものだと思います。
また、すぐわかる。いずれはわかる事、様々なケースがあると思います。
会社が申告していれば、それは源泉徴収をしているわけで
あなたは、会社が申告しているが、源泉徴収は無いと
状況がよくわかりませんが矛盾しているように思います。
もちろん、会社が不正をしているなら別なケースになります。
通常なら、会社が年末調整をして
自治体に源泉徴収票(給与支払い報告書)を提出していれば
会社が誰にいくら給与を支払ったのかはわかる事です。
不正受給は課税調査により発見されることが多い。
福祉事務所は年間収入について調査をする権限がありますが
必ずしも毎年、受給者全員の課税調査をしているのではない。
各自治体によって違う事でもありますので
お役所に尋ねる方が、答えが得られると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護の派遣バイトの源泉徴収について
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けながら内緒で働いている事がバレる時って、「課税調査」の時ですよね? その、「課税調査」
公的扶助・生活保護
-
生活保護中です。源泉徴収等について
所得税
-
-
4
生活保護を受けながら隠れて働く方法に関する質問。 給料の支払い方法が、全額現金日払い なら、隠れて働
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
6
生保うけながらも現金手渡しの所で働いてバレる人ってどこでバレるんですかね?税務署…?
年末調整
-
7
生活保護の不正受給がバレる理由
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護を受けているのですが、内緒でバイトをしています。市にバレたりするのでしょうか?
福祉
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
遺産相続について
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
生保
-
生活保護での入院費について
-
生活保護者がバイトで月に8万の...
-
65歳すぎたら生活保護をもらい...
-
生活保護の就労指導について
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
生活保護の急迫保護とは
-
生活保護の不正受給の疑いを知...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
生活保護受給者です。 個人事業...
-
生活保護者の不正受給について
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
生活保護をもし受かった場合デ...
-
生活保護費の返還とひとり親家...
-
生活保護受給について
-
生活保護を受けているんですけ...
-
当方、生活保護受給者です。 先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の申請 申告外のネッ...
-
生活保護受給者が物を買って貰...
-
労働保険更新 虚偽申告について
-
生活保護に関しまして。生活保...
-
家計調査への協力は国民の義務?
-
還付金が振り込まれるまでの期...
-
法人化後の社長の所得証明書に...
-
生活保護の不正自給について質...
-
確定申告医療費控除をしたいの...
-
100万円以上の現金の持ち出し
-
確定申告 真面目にします???
-
自治会の税金
-
生活保護受給中の所得がバレた?
-
児童扶養手当申請について
-
経験人数を偽る女性をどう思い...
-
22年度分の確定申告書に住民税...
-
税務署から連絡ありました
-
eTaxで二度送信してしまいました。
-
持続か給付金の事でお聞きします
-
この場合、贈与税ってかかりま...
おすすめ情報