
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「こんにちは」の一文しか書かない場合は句点「。
」は要りません。その後に他の文が有る場合は句点「。」をおいて、
文と文の区切りを示すというのが日本語のルールです。
欧文ではもっぱら文の終わりに終止符が用いられますが、
日本語においては、
欧文の翻訳文への終止符の替わりとして使用され始めたのだそうです。
元々、古来の日本語文書には無かったものですが、
いまは純粋な日本語文書にも定着した「約物」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
- 英語 並べるのを避けるべき似た単語の判断基準について 5 2022/05/30 09:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- 高齢者・シニア 難解な老人の質問文 私自身がもう還暦間近のシニアなのですが、ここで見る老人の質問文の中に果てしなく難 4 2022/05/17 19:51
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 中点、読点の使い分けについて 2 2022/04/18 02:01
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
- ネットワーク ChatGPTは、利用者が開けている他のサイトも見ているのですか? 1 2023/05/30 18:26
- 哲学 句読点の記述の仕方について 記号論理学の本を読んでいたら文章の句読点が「、。」ではなく、 「, .」 3 2023/02/26 00:03
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
箇条書きのときは句点「。」っ...
-
~しづらい?~しずらい?
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
なぜカギカッコ(「」)の文の...
-
文章の書き方に関して(読点)
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
(笑)の使い方
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
「体言止めに句点」について
-
句読点の「。」をつけるかつか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
(笑)の使い方
-
〜したり、〜したり
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
私は将来先生になりたい。 この...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
「」の後の『。』は必要ですか?
おすすめ情報