dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敬語で質問があります。
普通会社の事を呼ぶときは「御社」などが普通だと思うのですが、
NPO法人の場合は「御社」でよろしいのでしょうか?
お教えいただけますか?

A 回答 (4件)

#2です。


読み方はその通りです。
若干キとホウジンの間に間をいれるのがポイントです。

面接では、「貴法人様」とか「XXX(法人名)様」でよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
お教えいただいた事をいかして面接してきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 15:31

「貴法人」ではないかなと。



あるいは、その法人の名称をそのままでもいいかも。
例えば「●●ネットワークさん」とか。

この回答への補足

すみません補足なのですが、面接でもそう言うのですか?

補足日時:2007/09/01 15:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
やはり知っているのと知っていないのは礼儀の面で大事ですからね!
勉強になりましたありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 14:59

文書では貴法人というのをよくみかけます。


話し言葉では、XXX法人様 でもいいのではないかと思います。

この回答への補足

すみません補足なのですが、面接でもそう言うのですか?

補足日時:2007/09/01 14:59
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
貴法人はキホウジンと読めばいいのですか?
知りませんでした。勉強になります!

お礼日時:2007/09/01 14:57

相手のことを言うときは「御社」


自分の会社を言うときは「弊社」だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
勉強になりました!

お礼日時:2007/09/01 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!