プロが教えるわが家の防犯対策術!

得意先の担当者が私の会社名を呼び捨てにします。会話や電話、メールの文面など。マナー上、下請け会社に対し呼び捨てにしても問題ないのでしょうか?あまり気持ち良くはないです。

A 回答 (4件)

マナー的には論外だけど、法律とかルールや契約上の問題ではないから、強制力などもないし、そう言う態度も許されちゃってる訳ですよ。



でも、高圧的とか失礼な態度って、良いことなど一つもないとも思いますし。
それにも関わらず、そう言う態度を取る人って、かなり頭が悪いと思ってます。

私の場合、そう言う相手に遭遇したら、むしろ自分はより丁重で下手に出たりするんですけどね。
でも、それは態度だけで、肝心の仕事は、そんな相手のために丁寧にはしてやりませんよ。

顧客が困って、「助けて~!」なんて言って来れば、大至急で全力を尽くしますが。
偉そうに、「これはソチラの責任でしょ?大至急、何とかしなさいよ!」などと言ってくれば、「弊社の製品で御社にご迷惑をお掛けしている点は、大変申し訳なく存じますものの、責任論を仰られますと、契約内容等の確認や社内協議等、時間を要しますので、少々お時間を戴かざるを得ません」などと、時間稼ぎしてやります。
その責任に関しても、相手も丁重なら、たとえ相手方の責任でも、「サービスしときます!」で済ますことも多いのですが。
「ソッチで何とかしろ!」なんて言われたら、これも「誠に申し訳ございませんが、契約上、弊社負担と言う訳には参らず・・」と、杓子定規な対応をしますね。
だから、偉そうってのは、結局は損なんです。

また、親しい取引先なら、担当者以外にも、親しい偉いさんの一人や二人は居ますので、余りに酷い場合は「彼は御社のためにならない」などと、誠実に忠告もしますよ。
そう言うのって、自分のためではなくて、心底から良好な取引関係を維持するために、必要なことと思ってますし、相手からも喜ばれるケースがほとんどです。
偉そうな人などは、下請企業には、そう言う風に考える人が居ないとか、そんな風に考えても、忠告など出来ないとでも考えてるんですかね?
しかし、実際に私はやるので、偉そうな人などは、想像力が欠落した、頭が悪い人物と思ってしまいます。

ちなみに、商法上も、取引関係は対等の立場と言うのが原則で、私もそれを採択してます。
すなわち、顧客も下請も対等ですから、私は基本、いずれにも同じ態度で接しています。
    • good
    • 1

お願い・依頼やお詫びといった様なへり下って言うような場合を除き、日常業務の会話の中で会社名を言う場合に敬称を付けることは少ないと思います。

格上の方との会話等であれば会社名ではなく貴社・御社の表現を使うのが良いでしょうね。
    • good
    • 0

確かに気持ちよくないですね。


下請けだから..... という傲慢さが感じられますし、又その担当者が生意気な人だったら輪をかけてそう思いますよね。
    • good
    • 0

トヨタさん、とかホンダさん、とか社名にさん付けするのも気持ち悪いですが、


貴社を使わない、せめて御社を使わないというのは礼儀知らずだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A