dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野菜の味噌漬けを知り、きゅうりとなすを漬けて見ました。
その味噌床が、野菜の水分で、かなり緩くなり、
もう一度、同じ野菜を漬けてから、捨てました。
でも、もっと長く楽しめる物だと聞いて
もったいないことをしたと思いました。

味噌床の上手な使い方を教えてください。
野菜の他、肉や魚を漬けるとも聞きましたが、順番がありますか?
野菜をつけたら→肉や魚を漬けるって感じですか?
野菜の水分が出た状態で、肉を漬けていいんですか?
肉を漬けた味噌は美味しくなっているとききましたが、
その後はもう野菜を漬けませんよね?
その味噌はどうするんですか?
一回の味噌床で、何回くらい漬けて楽しめるんでしょうか?

A 回答 (1件)

ここに載っていました。



参考URL:http://cookpad.com/mykitchen/recipe/373323/
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使い方の例が良く分かりました。
細かくは分からないけど、やって見て、
また質問が出ると思います。

お礼日時:2007/09/06 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!