電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今デジ一のボデイとして、ニコンD80とペンタックスK10Dを持って
います。所有するマクロレンズはニコンのAF Miclo-Nikkor 60mm一本だけです。

上の組み合わせの中でマクロ撮影できるのはD80+Nikkor 60mmですが、
このセットでは手ブレ防止がありません。

そこで、上記ふたつのボデイのいずれかを選択して手ブレ防止でマクロ
撮影するには、マクロレンズは(1)AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm、
(2)シグマMacro 70mm(又は105mm) F2.8 EX DGーペンタックス
マウント、(3)タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACROーペンタックス
マウントのどれかを選べば可能になります。

そこで、上記3レンズの使用感と撮影例を同一の人が発表している
のを見つけました。

シグマ:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10 …

タムロン:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/len …

ニコン:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04 …

それで質問に関する内容はここからなんですが、これら3本の
レポートに貼ってある写真を見る限り合焦性と言うかピントの合い方
は素人目にもシグマが抜群に見えますが、本当にこんなに差がある
のでしょうか?

ニコンとタムロンの場合、ピッシャっとピントの合っているところを捜
すのが難しいように見えますが、これでもピントが合っていると言える
のでしょうか?

それとも本当はピント性能(解像度?)に差はそんなに無いので
しょうか?

A 回答 (7件)

なんだかシグマ人気ないですね・・・



私は結構好きですけど^^;

単焦点では、キヤノン、ニコンより私は好きですけど

この辺は、好みですね

シグマは、カリカリでシャープで切れ味がいいのですが、

それを嫌うのとサードパティとかで偏見で見る人もいますから・・・

実際いいものを作ってるレンズメーカーです。

私は、50/2.8マクロと24/2.8(MF)をKマウントで使っていますが、
24/2.8は、純正を売ってしまったぐらい気に入っています^^

マクロもビシって決まりますね^^

切れのある硬調が好きな人にはお勧めです。

Nikonを使う人なら硬調が好きな人が多いのでいい感じだと思いますよ

なんたってOEMでライカにレンズを供給してるメーカーですので
悪いことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seizさん、いつも有難うございます。

シグマ70mmが伊達淳一氏のレポートの通りの写りだとしたら、シグマは
はずせないという気もしますね。

偉そうなことを言いますが、写真の原点は「いかにボケないで焦点の
あった写真を写すか」ではなかったしょうか。江戸時代の昔から鮮明で
明るい写真の技術を追い求めてきた筈です。

全体にボカす目的で撮った写真なら分かります。また狙った箇所の
ピントをビシっと決めてその前後を綺麗にボカすのも大賛成です。
しかしそのレンズのフォーカス性能を目一杯使っても、伸ばすと何とな
くにじんだような、ピントの合っている箇所を捜すような写真・・・、
こういう写真は撮りたくないです。

名機のタムロン90mmか、カリカリにシャープなシグマがいいか・・・
なんだか両方買ってしまいそうです。

お礼日時:2007/09/05 11:22

解像度と書いてあるから何のことかと思いましたが…



おそらくおっしゃっているのは、レンズの収差のことではないでしょうか?
収差 -Wikipedia-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E5%B7%AE

レンズによって、この収差の違いがありそれが画像のシャープさの違いになって
現れているのだと思います。

で、他の方も書かれていますがマクロ撮影では基本的に三脚などを使用し
しっかり固定して、その上で厳密にピントを合わせる必要があります。
しかし、手振れ補正機能は三脚使用時には使いません。
なぜなら、誤動作を起こすため三脚使用時にはきるようにメーカーが言っていますので。
厳密に、ピントを合わせるためには三脚につけて使うマクロスライダー(位置を微調整する台)や
ファインダー画像を拡大してみる接眼レンズもあったりします。

>本当にこんなに差があるのでしょうか?
出ると思いますよ。
ただし、ちゃんとブレのないように固定してきちんとピントを合わせる必要があります。
一般の方でそれをどこまできちんとできるか、ということの方が重要だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解像度と書いたのは鮮明さという意味です。
いい加減な言葉遣いですみません。

マクロ撮影はカメラをしっかり固定して・・
なるほどです。マクロスライダーや接眼レンズ
・・とっても勉強になりました。頭に入れて
おきます。

有難うございました。

お礼日時:2007/09/05 18:45

どのレンズのピントや解像度が云々という質問になってますが、本来の目的は「マクロ撮影がしたい」ということなのでは?。


だとすれば、マクロ撮影というのはとてもシビアなので「手持ち」では無理があると思います。
マクロ撮影はカメラをガッチリ固定しないと、ピントを合わせて保持することすら困難です。絞り込んでも被写界深度は極端に浅く、撮影倍率が高い分、手持ちではふらふらと大きく動いてしまうのでフレーミングを維持できません。一番の問題は、手ぶれ補正というのは上下左右のぶれは吸収できても前後の動きには無力だと言うことです。狙っている部分が、被写界深度やピントの山から外れてしまうことは防げません。
マクロ撮影では三脚などに固定し、フレーミング・ライティング・ピント位置を追い込みながら撮影するのが基本です。主要被写体がピンぼけでは、手ぶれ補正とか解像度云々という話は意味がないと思うのですが?。新しいレンズよりは、マクロ撮影に向いた三脚や雲台を購入した方がいい写真が撮れる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラをガッチリ固定して写す場合でも、次にレンズの解像度が問題で
すよね。私の質問は、そういうカメラの固定方法を定数として差し引い
た上でのものです。手ブレ補正云々を書いたのは、例え三脚に固定して
も風による揺れやシャッターブレがありますから、テブレ補正があった
ほうが有利だからです。

それにしても大変参考になるご意見です。上下左右のブレはすぐ思いつ
きますが、前後の揺れはそれと同じくらい重要ですよね。

そこで気がついたのですが、極端な話、望遠で遠景や天体を撮るとき
純粋に前後だけの揺れだと影響ないということは、焦点距離の長い
マクロの方が被写体からカメラを離せるので、前後のブレに対しては
有利ということが言えそうですね。 素人の浅知恵かな?

有難うございました。

お礼日時:2007/09/05 11:45

うむ ニコンはあかんな・・・


好みではない

この3点からならタムロンかな好みは・・・

人の好みも考えず回答してるうつけがいるけど

好みだからね・・・

でも

Nikonもタムもピントあってるけど・・・
(どう見ても合ってる・・・)

なかなか難しいことですね

そこまで気に入ってるんだったらシグマ買えばいいのでは?

でもニコン質が落ちたな・・・

昔のマイクロの方が、はるかにシャープで色ヌケもよく・・・

でも殿様商売だからいいかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

いろいろな方のご意見を聴くとシグマを褒める人はほとんで
居ないですね。

やっぱり名機と言われるタムロン90mmが本命かな-・・・。

お礼日時:2007/09/05 01:34

私はキヤノンを使用しておりキヤノンの100mmF2.8マクロとSIGMA 105mmF2.8マクロを持っています。



マクロの場合、被写体に近づいて撮影するので手ブレ補正では補えない被写体ブレ(被写体が前後に動く)があるので開放で撮るとピンぼけになりやすいですね。

従って、マクロ撮影ではマニュアルフォーカスを使うことが多くなります。
AFを使う場合はワンショットではなくコンティニュアスを使うというやり方もあります。

一般的にマクロレンズというのは驚くほど解像度の高いレンズなので、どれを使用しても大差はありません。
絞り羽の形状に起因するボケの美しさなどの違いはあります。タムロンはその辺が綺麗ですね。

手ブレ補正に関しては、私は光学式補正の方が好みです。
ファインダー像が安定するのでフレーミングしやすく、手ブレ限界が把握しやすいから。

http://www.eos-d-slr.net/
http://www.nikon-digital.net/
http://www.daifukuya.com/photoxp/
などの作品を見るとどれも素晴らしい写りです。

ご自分の撮影スタイルや好み、予算で選んでください。どれを買っても失敗はないはずです。

私はAPS-C、APS-H、35mmフィルムで使うので100mm(105mm)が使い勝手がイイです。
SIGMA、Canonどちらも旧型なので二線ボケが気になりますが今のところ買い換えるつもりはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どれを買っても失敗はないはずです。

ふーむ、好みの問題のようですね。
そーなると、いよいよ悩んでしまいますね。
もっと検討しながら悩んでみます。

手ブレについては確かにレンズ側での補正
が理想でしょうが、レンズを買い足して
いくことを考えると、手ブレ補正のついた
ボデイに合わせて行くほうがサードパーテイ
も含めて沢山選べるし、安上がりだしなんて
考えたりしています。

いろいろ有難うございました。

お礼日時:2007/09/05 01:53

どう見ても、ヌケ、シャプネス、色の載りとも「ニコン AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8G(IF)」がワ

ンランク上に見えますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃっているニコンのレンズを薦める方が外にもいます。
また、ニコンは落ちた、アカンと言う人もいます。

ただシグマを推薦する人は全く居ませんね。例のレポーター
を除いて・・・。

沢山の方からいろいろなご意見をいただきましたが、もう少し
悩み続けることになるようです。

有難うございました。

お礼日時:2007/09/05 02:00

ニコンのマイクロって物凄くシャープなんですけど・・・



それを使いこなせないようであれば

ドレニシヨウカナ? ( o ̄▽ ̄)σ ||自販機|| ポチッ♪って
使っても同じだと思いますよ。・゜・(ノД`)ヽ(゜ω゜=)モニュニュ

この回答への補足

質問者のold seamanです。
ニコンのAF Micro-Nikkor 60mmを使っていますが、手ブレ防止も無い
にも関わらず、別に不満や欠点があるわけではないのですが、ただ、手ブレ防止も含めたより上級なレンズをと考えたわけです。

補足日時:2007/09/05 02:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2007/09/05 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!