
夫婦二人住まいで生活中、洋式トイレの便座の上げ下げが原因でちょっとした喧嘩になりました。
大の時は、当然二人とも便座を下げて用を足しますが、
小の時は、夫は便座を上げ、妻は便座を下げて用を足します。
夫
・行動:小の際、便座を上げてする。その後は上げたまま。
・主張:便座の上げ下げに正解はない。
必要な時に必要な人が上げ下げをすればいい。
・実家では:父・本人・男兄弟は小の後はあげたまま。
妻
・行動:小の時、便座を下げてする。その後は下げたまま。
・主張:便座は下げておくべきもの。
上げたままにしておくなんておかしい。
・実家では:父・男兄弟共に小を済ませた後は下げていた(上げたままにすると説教)。
夫の主張は、便座を下げなければならない特別な理由はないので、
男だけ小をする際に便座を上げてまた下げるのは面倒だしなんか不公平だ、
自分が小をするとき、便座が下がっていたら便座を上げるし、
妻が小をするとき、便座が上がっていたら下げたらいいんじゃないか、というもの。
妻の主張は、下げた状態にしておくのが当たり前、理由なんか必要ない、というもの。
さて、ここで質問です。
1.あなたなら小を済ませた後、便座はどうあるべきだと思いますか?
2.理由があるのなら、その理由は?
3.あなたの性別は?
ちなみにこの喧嘩は片方があっさり折れて決着がついてますので、
夫婦に関して述べられるのはお控え下さい。
世の家庭はどうなっているのか気になったのでアンケートいたしました。
No.9
- 回答日時:
1、あえて言えば下げておくべきだと思います。
2、理由を考えたことは無いので、一人暮らしのときにあげたままだったのですが、仕事の関係で実家に戻ってからは姉妹に注意をされ、それほど労力のかかる事でもないので、それからは下げていますし、慣れの問題で今は無意識に下げてます。
風水で・・・という回答をされた方がいましたが、私もトイレを綺麗に使うと金運がUPすると聞いたので、トイレを意識して綺麗に使うようにしています(その一環として蓋を閉めています)
3、男
ご回答ありがとうございます。
やっぱり女の人に注意されることがあるんですね。
うちの実家がたまたま寛容だったのかもしれません。
金運の話はお二人目ですが、なるほど納得です。

No.5
- 回答日時:
1、便座を下ろし、フタをするべきだと思います。
2、開けたらしめるって感じです。(家はしまっているのが普通なので)
3、女性
No.4
- 回答日時:
1 便座は下がりフタが閉まってる状態
2 理由は二つ。一つは便器にフタがあるのは、「使わないときにはフタを閉めてね」という意味だと思ったので。
もう一つは、脱臭機能があるのでフタ閉めたほうが効く気がするので。
3 女性
ちなみに、公衆トイレでフタが閉まっている個室は避け勝ちです。
なぜなら、公衆トイレは極力触りたくないから。
自宅ではフタカバーもかわいいし、とりあえず閉めとく?
みたいな感じでみんな異議なく閉めてます。
ご回答ありがとうございました。
二つの理由、よく分かりました。
それで思い出したのが、実家はトイレに窓があって、
開けたままにした方が臭いが消えやすいから、ふたは開けておくように、言われてたことです。
今の家には窓はないので、ふたもしておくべきなんですが、
長年の習慣はなかなかとれなかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗浄便座閉じ方について 4 2022/07/23 14:45
- 飲食店・レストラン 水商売をしております。便座の上げ下げについてです。 私達従業員がお手洗いをした後、便座をどうするか迷 3 2022/11/27 20:34
- 経済 どこも便乗値上げがすごいね? まぁ日本とかアメリカみたいな資本主義国は全て金なので仕方ないけど 4 2022/06/03 20:37
- 掃除・片付け トイレは蓋を閉めてから流してください 16 2023/01/25 14:59
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 株式市場・株価 アメリカで利上げをしようとしていますが、利上げによって物価上昇が抑えられるメカニズムを分かりやすく解 5 2021/12/08 00:28
- 泌尿器・肛門の病気 何年も前から排便時の出血に悩んでいます。 特にここ数年は、力んだ時に大量に出血し、少しずつ収まってい 3 2021/11/26 00:42
- 経済 日本の企業って原材料費が上がったとか理由つけて値上げはしても原材料費下がっても値下げしないよね? 3 2022/02/03 18:08
- その他(暮らし・生活・行事) 男性に質問です。 男性トイレには画像のような小便器があるかと思うんですが、この世から小便器がなくなっ 2 2023/07/23 22:05
- 掃除・片付け やばいかも 4 2021/12/31 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aとtheについて
-
バースデープレートを予約した...
-
コンビニのトイレに監視カメラ...
-
彼氏の誕生日。こっそり支払い...
-
ホームセンタのトイレで、オナ...
-
トイレを貸さないコンビニについて
-
24時間営業で、お客さんにト...
-
コンビニで黙ってトイレだけ借りる
-
見知らぬ人が、お手洗いを貸し...
-
私はコンビニでトイレを使わせ...
-
店の中でお客さんがお漏らし
-
トイレに張り紙をするよう頼ま...
-
【トイレ】ノックってどうなの...
-
トイレが一つしかないコンビニ...
-
銀行の窓口って、待たせるくせ...
-
トイレの鍵を締め忘れて
-
カスハラ カスハラってやたらと...
-
たまにレジで1人しかいなくて後...
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バースデープレートを予約した...
-
トイレに張り紙をするよう頼ま...
-
彼氏の誕生日。こっそり支払い...
-
ホームセンタのトイレで、オナ...
-
ホテルでカップ麺(こってり系)...
-
コンビニのトイレに監視カメラ...
-
銀行の窓口って、待たせるくせ...
-
店の中でお客さんがお漏らし
-
もし、トイレの個室で電話が鳴...
-
トイレを綺麗に利用していただ...
-
男性に質問です。 やむを得ず、...
-
トイレの鍵を締め忘れて
-
コンビニのトイレで用を済ます...
-
トイレを貸さないコンビニについて
-
見知らぬ人が、お手洗いを貸し...
-
今日、コンビニのトイレをお借...
-
コンビニのトイレを無茶苦茶汚...
-
外出先でトイレを汚したら
-
マクドナルドで何も買わない、...
-
漏れそうです
おすすめ情報