

No.13
- 回答日時:
こんにちは。
私はコンビニで働いていたので判るのですが、
コンビニのトイレってお客さん用に作ってある訳ではないんです。
従業員用に作ってあるんです。
バックヤードですから、お金を数えている時もありますし、
男性店員が着替えているかもしれないし、
(女性店員は試着室みたいにカーテンがあった)
クリスマスシーズンだとケーキが山積みだったり…。
とにかくトイレがあるバックヤードには入って欲しくないんです。
お客さん用にトイレを設置してあるコンビニは別ですけど…。
No.12
- 回答日時:
全てのものにはコストの概念が存在します。
公衆トイレは税金が充てられている訳で、コンビニやスーパーのトイレは売り上げでまかなわれます。
仮にですよ、買い物せずにトイレだけを使う人が圧倒的になったら店はつぶれます。
実は、某大規模施設の近くのコンビニはこの状態なのです。
その施設でイベントが行われるときには、コンビニの中はトイレ待ちの人であふれかえり、買い物客が入れなくなります。
それでもコンビニがトイレを使わせているのは、それらの人の中にも買い物をしてくれるお客様が居ると言うこと、トイレを貸さないと本部に文句が殺到する(!)からだそうです。
世の中の仕組みを分かった上での行動であれば、自然とマナーは身につくでしょう。
No.10
- 回答日時:
今やコンビニはドライブイン代わりですから、トイレを借りるという感覚が公衆トイレを使う、という感覚に変わってきていると思います。
ドライブインのトイレは、店舗の中にトイレがあったとしても、いちいち断って使っていませんでしたよ。
それが当たり前でしたから。
最近のスーパーは構造的に店舗内に入る前に入れるようにはなってはいますが、店舗内にトイレがあるところもあります。
スーパーのトイレに入るとき、いちいち店員に声を掛けませんよね?
コンビニも同じになってきているのかと思います。
古い店舗だとトイレが従業員専用のような構造になっているような感じのところが多いですが、新しい店舗だと客が使うこと前提で作られていると思います。
古い店舗ほど、声を掛けてください、ということもありますね。
コンビニは買い物をしなくてもトイレだけ借りたって良いように変わってきているのは事実だと思いますよ。
声を掛ける掛けないというのは、個人の問題かと思いますが、メールばかりで通話できない人ほど声を掛けられないというのはあるかも知れません。
声を掛ける、掛けられる方がお互い悪い気はしない、というのも確かなことです。
No.9
- 回答日時:
コンビニのトイレを借りるのに、
特に買う物がなければ買わなくてもいいと思います。
お友達が「非常識」っと言われたのは、
黙ってトイレを使用したからでしょう~
いちいち言わないとダメですか、の質問に
私は頭を痛めます!
言えば言いじゃないですか!?
「お借りします~」って、
それを、いちいちって・・・
そんなに言うのが邪魔くさいですか?
相手の立場になって物事を考えたら
たかが一声ですけど、
店員さんも気持ち良くどうぞ!って出来るし~
用が済んだら「ありがとう」の一言も大事です。
一般常識と言うより~
人としてのマナーだと思います。
No.6
- 回答日時:
コンビニのトイレは店のものですから、
公衆トイレではありません。
一言伝えるのがマナーやルールでしょうし。トイレが個室ならいいですが、店のストックのある廊下などを通るのであれば、関係者以外立ち入り禁止ですから、言わないといけません。
商品に関しても買う人に対してのサービスの一環ですから、何か買うべきでしょう。感情論に近いですけどね
トイレだけ使いに来られても店は喜びませんから、トイレを断られても文句は言えませんよ。
基本は店の物ですからね
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
昔はトイレをサービスの一環とは考えていませんでしたが、昨今の
コンビニの多くはトイレをサービスの一環と考え、また新たな客を
産むための設備の1つとか、客が来てくれることによる防犯アイテ
ムの1つと考えています。
トイレに行く事がメリットになっているのであまり深く考える必要
はないと思います(特に「トイレ」と書いているお店とか)。
とはいえ慈善行為(無料公衆トイレ)ではなく営業行為なので、期
待した成果が出せなければ、トイレを無料で使わせないなんて方針
を出しかねません(「使わせない」は多分ないとは思いますが)。
防犯の成果はわかりにくいですが、売上貢献なら数字で出てきます。
「トイレ貸してください」というより、何か買うとか、時々売上貢
献した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バースデープレートを予約した...
-
5
彼氏の誕生日。こっそり支払い...
-
6
マクドナルドで何も買わない、...
-
7
トイレを貸さないコンビニについて
-
8
コンビニのトイレで用を済ます...
-
9
もし、トイレの個室で電話が鳴...
-
10
「おそうじのおばさん」
-
11
今までかいた大恥ってありますか?
-
12
ウォシュレットって不衛生?
-
13
お酒の失敗談
-
14
デパートでトイレの個室に長時...
-
15
コンビニATMを使うとき
-
16
店の中でお客さんがお漏らし
-
17
今日、コンビニのトイレをお借...
-
18
トイレが一つしかないコンビニ...
-
19
東京都内って、人口の割にトイ...
-
20
バイトに落ちる理由
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter