
こんばんわ。
タイトルのとおりなのですが・・・
職場の同僚で2人、とても折り合いの悪い女性が2人います。
詳しく言うと、一人(以下A)は現在の部署の後輩。
もう一人(以下B)は部署は違うが、昔同じ部署だった元後輩。
で、AとBは部署は違うのですが仕事の担当上、一緒に打ち合わ
せしたり、動いたり、連携しなければならない関係です。
で、この2人が性格が合わないのか、とにかく仲が悪いのです。
たまたま僕が(要するに元先輩・現先輩)の関係なので両方の愚痴やら
何やら聞くはめになっています。
元々女性の多い(男性社員より女性社員のほうが多い)職場なので
こうしたトラブルはつきものなのですが、わかっていてもやはりうんざりしてしまいます。
2人とも個別に見ると仕事熱心で、真面目な性格なのですが、いかんせん気が強く、少し視野が狭い(そして2人ともよく似ている)のです。
とにかく両方の女性の話を「そうだね、そうだね、その通りだね」という感じでなだめるように聞いている感じです。それで収まるならいいのですが、本当に業務に支障をきたすような事態に悪化するなら、一度両方にきつく言わなければならないかな、とも思っています。
皆さんこういったケース、(仲の悪い女性同僚を仲裁する)コツって
何かありますか。よいアドバイスを。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
実際にはタイヘン頭の痛いことだと思います。
しかし、これはあなたが冷静になって振り回されないことが大切ではないでしょうか。
愚痴などを聞くのもほどほどにしておいた方が良いと思います。
打ち合わせの時などは仕事の事だけを根気よく聞いていきましょう。
あなたが本当にその通りと思うことでないのなら、「そうだね。その通りだね。」はまずいと思います。
「そうですか。」と第三者の立場をとった方が良いと思います。
すこし、距離を置いて、ドライに考えた方が良いと思います。
仲が悪いのはその二人の問題です。
やりにくいのは分りますが、巻き込まれないようにして下さい。

No.1
- 回答日時:
仲裁は、二人ともと喧嘩をする覚悟がおありでないなら、やめておいたほうがいいと思います。
どちらかのせいにはできないですが、どちらも相手が悪いと思っているので結局、両成敗になるからです。
親戚や兄弟などと同じように話すことができないほど近い人の仲を仲裁するのも本当に難しいものです。
結局は、相互理解ができるまで諍いがつづくのですが。。
その二人の上司とか力をもった人か、もしくは視野が圧倒的にひろく経験の差がふたりとある人生の大先輩とかでないと仲裁は困難を極めることでしょう。
なぜなら自分の言い分ばかりを遠慮なしに主張するからです。
仕事に支障があるならば、2人よりも職務上の上役か、ずっと年上の冷静なひとに頼むのがいいのではないですか。
僕ならそうします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 女性の皆さんに質問です。 ●彼氏や旦那さんが職場の既婚女性や可愛がっている後輩の彼女・奥さんと親しく 1 2022/04/24 06:52
- 大人・中高年 皆さんは自分が尊敬したり、自分と似てるなと思ったり、一緒に頑張りたいと思えるような人だと思ってた人が 1 2023/07/11 22:39
- 会社・職場 友人C氏みたいな顔も頭も性格も良いスタッフが円満退職後、知らん顔されたり連絡先をブロックされた話。 4 2023/04/01 05:15
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事運とかってありますか??? 私は就職した先も人間関係が最悪で、他の部署や支店の人からも「あの部署 2 2023/08/20 13:03
- いじめ・人間関係 職場の先輩との付き合い方 2 2023/07/08 15:04
- その他(恋愛相談) 【職場】積極的にアプローチすべきか 2 2022/04/28 21:40
- 会社・職場 あの友人C氏は間違ってはいないとは思うのですが皆様は如何思われますか? 1 2023/04/29 13:37
- 会社・職場 片思いをしている時、どのように自信を付けますか? 1 2022/07/08 19:08
- その他(ビジネス・キャリア) 同性の後輩とうまくいきません。 転職7年目、初めて職場の取りまとめを務めることになりました。 後輩2 1 2022/10/14 19:46
- 会社・職場 嫌いでも1度話し合うべき? 4 2023/05/08 21:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報