
No.5
- 回答日時:
前後の文章や会話の流れにもよりますが、「承知しました。
ご指定の日時に伺います」というような表現であれば失礼がなくスマートな印象があります。「問題ない」「大丈夫」という言葉を使うと、違和感を覚える方が多いかもしれません。No.4
- 回答日時:
以下の文面で問題ありません。
なお、文頭に相手企業のご担当者のお名前、文末にご自身の所属と署名を追加してください。
==ここから==
いつもお世話になっております。
ご連絡をいただき有難うございます。
ご提案いただきましたお打ち合わせの
日時につき問題ございません。
×月×日×時に伺いますので、
よろしくお願い致します。
==ここまで==
No.3
- 回答日時:
ビジネスマナー講師、企業研修講師をしております。
その立場からご回答します。
「大丈夫です」は、確かに、お客様や取引先あてには、カジュアル過ぎる表現ですね。
以下のような表現で、丁寧にお伝えしてみてはいかがでしょうか。
例1)
「ご連絡をありがとうございます。
ご提案をいただきました日程、7月18日(火)15:00に、
ぜひとも、貴社へ伺います。
よろしく願い申し上げます。」
例2)
「日程のご提案を、誠にありがとうございます。
ぜひとも、7月18日(火)15:00に
貴社へ伺います。
何とぞ、よろしくお願いいたします。」
いかがでしょうか。
丁寧さ、謙虚さ、ありがたさ、前向きさ、が同時に伝わると好感度が高い表現といえます。
また、上司の代行ということですが
その点も触れた方が、よろしいようでしたら、
(上司の方に確認をなさることをおすすめします)、
「〇〇(上司の名前)に代わりまして、私、同じ部署の○○がご返事申し上げます」
等の表現を先に記入し、CCに上司アドレスをお入れして、お送りしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 すいません質問があります 取り引き先の女性の方がいます。 自分が悪いのですが、電話で話した時に 鼻を 3 2022/12/10 21:17
- 会社・職場 こんな46歳の人をどう思いますか? という質問です。 僕には45歳の6個年下の後輩がいます。初対面の 5 2023/04/01 07:06
- 会社・職場 自分の現場担当の取り引き先の女性がいます 電話でやり取りをした時に鼻を啜っていたので パソコンのメー 1 2022/12/12 15:20
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- 中途・キャリア 正社員の面接で、いつから働けますか?と聞かれ、引越しがあるので11月半ば以降でと言うと、じゃあ○日か 9 2022/10/27 15:26
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、仕事が大変そうだから、大好きな職場の男性にお疲れさまメール、入れようかどうしようか、悩んでいま 2 2022/07/26 23:07
- 仕事術・業務効率化 頼まれてないのに「急ぎならやろうか?」と言ってしまった時 3 2023/06/23 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ご予定のご提示ありがとうございます。という文は変ですか?
日本語
-
待ち合わせのメール返信について教えて下さい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
ご提示いただいたメールの内容で進めてほしい場合どのような文がいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
5
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
ご提示いただいた全ての日程に出席することができます という文はおかしいですか?
マナー・文例
-
7
面接についての質問です。 面接日程が既に決まってるんですが、追加で持ち物と服装の指定メールが来ていま
転職
-
8
会う約束していて、待ち合わせ場所とか決めていてる最中に、相手からまだ返信ないのに自分が連絡送ったこと
その他(恋愛相談)
-
9
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
目上の人(先生)から〇〇に待ち合わせはどうでしょうか? と聞かれたらなんて返事すればいいですか? そ
日本語
-
12
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
13
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
14
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
15
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
16
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
17
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
18
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
19
「(人・会社を)紹介してもらった」の尊敬語は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
至急お願いします!!「代理で...
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
控と写の違いは?
-
「記」「以上」の使い方に付いて
-
【至急】ビジネスメール
-
事務員です。私の所属は一体何...
-
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
ビジネスメールで質問です。 ~...
-
会社用のグループラインに、 あ...
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
上司から 「色々迷惑かけてごめ...
-
謝罪に対して「とんでもないで...
-
常連客を怒らせてしまったら
-
「えっと」や「うーん」という...
-
他組織から出向で来ている上司...
-
【ビジネス文書】「ご担当者様...
-
クレーム電話の対応、上司に代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
至急お願いします!!「代理で...
-
【至急】ビジネスメール
-
ビジネスメールで質問です。 ~...
-
事務員です。私の所属は一体何...
-
上司の話に咄嗟に「え?」と聞...
-
会社用のグループラインに、 あ...
-
謝罪に対して「とんでもないで...
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
「記」「以上」の使い方に付いて
-
控と写の違いは?
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
上司から 「色々迷惑かけてごめ...
-
会議出張中の上司への連絡について
-
担当編集者からの返信が遅い
-
職場の上司を呼ぶ時の手の動き...
-
下手に出るとつけあがる客に喧...
-
「えっと」や「うーん」という...
おすすめ情報