プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

看護師として病院の入職試験を受けようと思ってるのですが、入職試験に「一般教養」とあります。
看護師での一般教養とは何を示すのでしょうか?
ちなみに一般教養と一般常識との違いは何なのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして。


私も入職試験を受けましたが、専門知識と一般常識、小論文があり、一般常識は地方公務員試験の一般常識問題集で勉強しました。
これは、就職先の先輩が勧め本でしたが、まぁ、就職希望が公立病院でしたので・・・・。

ほかの病院に就職した友人も、同じような本で一般常識を勉強したようです。

問題としては、そう難しい問題は無いように思います。

一般常識と一般教養の違いですが、こういった試験では余り違いは無いように思います。
一般常識問題としているところも有れば、一般教養問題としてるところもあると思います。

常識と知識の違いで言えば、人は水を飲まなければ死んでしまうのが一般常識で、
人体の構成に占める水分の割合などは一般知識ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中、お返事ありがとうございます。
一応一般教養と一般常識どちらも勉強してみます。
しかし、私は整形外科2年の臨床経験しかなく、正直専門知識の問題も心配です。整形は自信がありますけどね。
そして、今年4月に退職してから現在まで働いてなので、そこも面接で突っ込まれたら何て答えよう…と色々心配です。

とりあえずは今できることをやっていこうと思います。
わざわざご返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/09 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!