
NTTのH-ドアホン(ドアホン)を交換したいのですが・・・それを検索していたら、この質問サイトにたどり着きました。
NTTのハウディ ホームテレホンスーパーD(H208型ホームテレホン)
(H208-ME)1988年7月製という主装置のホームテレホンを使っています。玄関のドアホンが壊れてしまい困っています。
ドアホンは、((H-DH(H-ドアホン)DHCU-Aユニットに対応 ))という物だと思います。1箇所中古を扱っているサイトを見つけ、在庫を聞きましたら、在庫なしということで困っています。
このサイトで質問を検索したところ、この機種が、ユニットAに対応していること、そしてユニットBがあり、現在は、ユニットBであることそして、主装置の中のユニットを変えれるかもしれないこと、などが分かりました。そこで、最悪このH-ドアホンが見つからなかった場合、この急の主装置のユニットをBユニットに変更可能なのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ドアホン単体の故障と断定された理由はなんですか?
うちのドアホン故障時はドアホンユニットからドアホンへの配線を
ウサギがかじっていての故障でした。
ユニットやアダプタ手配してえらくお金が掛かりました。
やはりプロにお願いされた方が良いと思いますよ。
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
ドアホンユニットBが、手に入れば、ユニット交換とドアホン交換を
同時に行えば、良いかとは思います。
だたし、スーパーDというホームテレホンは、20年以上も前の機種かと
思いますので、ドアホン配線がさび・絶縁不良等で使用できない事もあります
から張替えとなる事も、覚悟しなければいけませんし、万が一主装置の蓋を
開けて作業したときに、偶発的にその他の部分の故障を誘発するかも知れません
のでその時にどうするかとの判断をしてから、手配してください。
アドバイスをありがとうございます。実は、そういったユニットの番号は、ここの会社のハウディスーパーDの中にあるのでしょうか?
http://www.jtc-talk.co.jp/japanese/soko/h-ntt.htm
また、その交換の仕方がお分かりの場合、教えて頂けないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
NTTは電話会社で、電話機のメーカーではありませんから、どこかのメーカーが作ったものをOEMでNTTブランドにして売っていることが多いです。
大きなお世話だと思いますが、発想を変えてみてはいかがでしょうか?
20年前の機器をお使いのようですが、電話機ごと、新しいものに換えてしまう、という選択肢はありませんか?
この先、別な機器が故障することも考えられ、部品を探すのも大変だと思います。
最近の電話機はコードレスが主流ですし、ドアホンやFAXを接続できるものも多いです。玄関のインターホンをカメラ付きのものにもできますし、コードレス受話器に画像が出るものもあります。
子機も複数台設置できますし、持ち運べます。
インターネットにどのような回線をお使いかが不明ですが、光をお使いなら、IP電話にすれば、通話料金なども軽減できると思います。
ちなみに我が家ではパナソニックの「どこでもドアホン」というのを親機、子機2台、FAXと接続して使っています。
http://panasonic.jp/door/sw155/
価格.comなどで安い店を探すと、かなり安価に買えると思います。
家電量販店などで、設置工事込みで依頼するのも簡単です。
参考になるご意見をありがとうございます。電話機本体が壊れた場合は、やはり電話機の買い替えを考えようと思います。
ただ、今回は何とかドアホンだけですので、探したいと考えております。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモのラクラクホン(アンドロイド)で、平面直角座表の位置に、たどり着く事が出来る、アプリは? 2 2023/06/23 21:12
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 プラズマクラスター空気清浄機のイオン発生ユニットについて プラズマクラスター空気清浄機を2年使用して 2 2022/07/21 15:18
- docomo(ドコモ) ガラケーのらくらくホンの充電についてです。 高齢の母が去年の1月から、ドコモのガラケーで、らくらくホ 6 2023/05/12 08:20
- 一戸建て PanasonicのユニットバスなのにTOTOの部品 3 2022/04/03 20:00
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 僕の考えたオリジナルガンダム 1 2022/05/08 16:35
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- 車検・修理・メンテナンス VOLVO XC60の車なんですが、朝出勤時はリモートキーでドアを開けれたのですが到着後鍵をリモート 1 2022/10/13 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
電話の受話音量
-
Telsh-V(VBーE61...
-
光電話にしたら電話機買い替え...
-
ISDN主装置内蔵型電話機で...
-
ビジネスフォンに留守番機能を...
-
ひかり電話の音声が小さくて聞...
-
ビジネスホンから家庭用へ
-
現在使われておりませんのアナ...
-
一桁多い電話番号(固定電話)
-
固定電話から着信が残っている
-
8から始まる電話番号
-
Bluetoothのハンズフリー イヤ...
-
0120フリーダイヤルは、な...
-
ワンコールで話し中になる電話
-
FAXで相手先から送っているのに...
-
知らない携帯番号から着信があ...
-
違う相手に電話がかかる・・・?
-
電話かけても電話音がしない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
家庭用2回線電話機は販売され...
-
ひかり電話の音声が小さくて聞...
-
H106型ホームテレホンの端子番...
-
ひかり電話で1つの番号で複数台...
-
「ホームテレホン」と普通の親...
-
ひかり電話加入でインターホン...
-
ひかり電話でドアホンが使えな...
-
G-integralというビジネスホン...
-
隣の家と専用電話をつけたいの...
-
電話機の入力に付いて質問。 室...
-
ビジネスフォンに留守番機能を...
-
自宅の固定電話の調子が悪く買...
-
骨伝導電話器を探してます
-
NTTビジネスホン(古い機種です...
-
6年前に購入したビジネスフォン...
-
古いビジネスホンは使えないのか?
-
電話をかけると、常にBGMのよう...
-
会社の電話機の買い替えにアド...
おすすめ情報