アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校~大学2年ぐらいの物理、数学で使用する定数、変数などの
文字(シンボル)が、何の頭文字であるかを調べています。

下記で?印のところについてご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
1つだけでもよいのでお願いいたします。
あるいは、
?印がないところでも私の推測が入っていますので、
誤記がありましたら、指摘していただけますと幸いです。

なお、
ある程度ご回答が揃った時点で、いったん締め切って、
残った不明部分だけで再質問する予定です。


----------------
自然数m、n、N natural number (mは単にnの隣の文字)
定数a、b、c 特に理由無し
未知数x、y、z デカルトが最初に使用
 http://members.aol.com/jeff570/variables.html
関数記号f、g function(gは単にfの隣)
ルート記号√  root の r の変形
原点O origin
点P、Q point (Qは単にPの隣の文字)
角度θ ???
円周率π ギリシャ語のπεριφερηζ
 http://www.core.kochi-tech.ac.jp/m_inoue/work/pd …
 おそらく英語の peripheral(周囲の)と同語源
半径r radius
直径R ???
高さh hight
面積、断面積、底面積S square (measure)? section? superfical measure?
 http://eow.alc.co.jp/%e9%9d%a2%e7%a9%8d/UTF-8/
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1777725.html
体積V volume
ネイピア数e Euler (exponential は違いますよね?)
虚数単位i imaginary number
微小量Δ differntial
微分記号d 同上
偏微分記号∂ 同上
数列の和Σ sum, summation
積分記号∫ 同上(sを変形)
積分定数C constant
---
質量m mass
時刻(時間)t time
時定数τ time
位置(変位、距離)x 数学のxに同じ
解析力学の位置(変位、距離)q ???
速度v velocity
角速度ω ???(もしかして orbital ?)
加速度a acceleration
角加速度α 同上
力F force
力のモーメントN ???
慣性モーメントI inertia moment
運動量p ???
エネルギーE energy
位置エネルギーU ???
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1188908.html
仕事W work
仕事率P power
万有引力定数G gravitation
重力加速度g gravity
電流i intensity (of current)
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa184974.html
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1396008.html
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa279865.html
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa191021.html
電荷Q、q quantity of electricity
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa978799.html
電圧V voltage
電圧E electricity ? energy of potential ?
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1396008.html
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa279865.html
容量C capacitance
抵抗R resistance
インダクタンスL Lenz
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa181213.html
電界E electric field
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3071625.html
磁界B Biot
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3071625.html
電束D electric displacement field
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3071625.html
磁束H Henry
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3071625.html
電流密度J ???
誘電率ε electric ?
透磁率μ magnetic permeability
光速c constant
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2157895.html
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa509499.html
光の周波数ν もしかして wave number の n ?
波長λ length
屈折率n ???
プランク定数h ???
周波数f frequency
波動関数φ ???(もしかして function ? phase ?)
アボガドロ数NA Avogadro's number
気体定数R ???
ボルツマン定数k ???
温度T temperature
圧力P pressure
単振動の定数J(ばね定数)k ???
密度ρ ???
効率η efficiency
単位面積当り照射量φ fluence
原子番号Z ???
質量数A atomic mass number ?

A 回答 (3件)

No.2です。



「eがEulerの頭文字」という説が検索でいくら多くても、自分で原典を調べていない孫引きがほとんどでしょう。

先の回答欄では、オリジナルには、こうではないかと、初めて使われた年まで示して紹介した次第です。(Eulerの論文は和訳も幾つかありますので、御自身で原典を検索して、使われている文脈を確かめてみてください。)

「eがEulerの頭文字」という説があることは否定しませんが、勿論、これは後代の人達がEulerに敬意を表して表現したものです。
しかしながら、初めてeを使い始めたEulerが自身の名前の頭文字を採用した、なんて理解をしたら、かえってEulerを贔屓の引き倒しにするような話になりますね。

以上、事情は理解して頂けたでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど。
ちょっとだけ調べてきました。
http://en.wikipedia.org/wiki/E_%28mathematical_c …
・オイラーが使い始めたのは1727年。公にしたのは1736年。
・exponential の頭文字かも知れない。
・アルファベットでaの次の母音の文字ということかもしれない。
・オイラーは謙虚な人だったので、自分の名前の頭文字にしたとは考えにくい。

http://www-history.mcs.st-andrews.ac.uk/HistTopi …
・1731年にオイラーがゴールドバッハに宛てた手紙に登場。
・オイラーの頭文字とするのは馬鹿げている。
・exponential ではなく、単にaの次の母音の文字とする説が有力。

お礼日時:2007/09/11 08:46

直径は、普通Dかdを使います。

diameterの意。

面積のSはsurface(面)から。ただし、Aもよく用います。面積areaの意。

ネイピア数eはexponentあるいはexponentialから。[Euler,1728年]
(Eulerが初めて使ったものなので、Eulerに因んで、という解釈は無理があります。exp(z)でz=1としたときの値と認識して定義していますので、明示してはいないものの、ほぼ確実でしょう。)

電流密度Jは単に電流Iの次の文字を用いただけ。

定数にKを用いるのは Konstant (=constant)から。

【不確実情報】解析力学の位置(変位、距離)q はquadrant(象限)に由来すると聞いたことがあるも、未確認。

この回答への補足

ネイピア数eのところにリンクを貼っていませんでしたが、
ネットで調べたら、オイラーの頭文字という記述があまりにも
沢山引っかかったので貼らなかったのです・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8D …

・・・それでもやっぱり、exponent(ial) ですか?

補足日時:2007/09/10 22:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Sは surface ですか。意外でした。
JとKは、そういうことですか。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/10 23:01

定数 a, b, c と変数 x, y, z は実は同じ由来で, 単に


「定数はアルファベットの最初の方を, 変数は最後の方を使った」
だけだったような.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/10 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています