No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
‘f’は、‘function’の略です。
function は、元々、「機能」、「作用」という意味です。
日本語では「関数」と言いますが、元々は「函数」と書かれていました。
これは、かっこという「函」があることに由来していると考えられます。
たとえば、
f(x) = xの色
と定義すれば、
f(イチゴ)= 赤
f(みかん)= 橙
となります。
函の中に何かを入れたら、決まった法則で何かが出てくるということですね。
まさに「機能」、「作用」です。
このように、y ではなく、函のある f(x) を用いることによって、表示がわかりやすくなります。
たとえば、
y = 2x + 1
f(x) = 2x + 1
の2つを比較すると、
「x=1 のとき y=3」
と書くよりも
「f(1) = 3」
と書くほうが、すっきりしていてわかりやすいですよね?
gは、単に、fの隣の文字ということで使われています。
同様の例には、
変数(未知数)が1個あるときは、x
2個あるときは、x、y
3個あるときは、x、y、z
を用いますし、
自然数や整数を表すとき、
自然数や整数が1個あるときには、n
自然数や整数が1個あるときには、m、n
を用います。(nの右隣の文字はoですが、oは嫌われて、代わりに左隣のmを使っています。)
お暇でしたら、下記の過去Q&Aもどうぞ。(私が質問者)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3333409.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3406599.html
以上、ご参考になりましたら。
No.5
- 回答日時:
f(x)=[…式…] → 変数xの 関数式 f
g(x)=[…また別の式…] → 変数xの 関数式 g
2の方が仰るとおり、f の由来は function ですね。
xが主人公の、fという舞台、という程度の解釈で良いと思うんだけどね(笑)
f、g、という文字の選択は、何故に x、 y、 a、 b、等を使うかと同じレベルで、識別目的だけだと思うよ。
一次関数 y = ax + b を思い出して欲しい。
これは f(x) = ax + b とも書く。
y は、x の入力数値で定義(限定)されるので、
y は、x の関数であると言える。
意味合いに違いがないから、f(x) は y と同義と思っておいて差し支えないと思うよ。
「f(x)=・・・」という書き方でなくて、「f(2)=・・・」という書き方に遭遇するかもしれない。これは、変数x に「2」という数値を当てはめて、という事。
f(x) = 3x + 2 という式なら、
f(2) = 3(2) + 2 = 8 となるね。
(因みに x=2 の時に、y=8)
x というのはどんな数値にも化けれる、ドンジャラで言う所の、オールマイティー(笑)。だから、πでも1/2 でも、ルート2でも、当てはめられる。
f(π)= 3π + 2
f(1/2) = 3(1/2) + 2
f(ルート2) = 3(ルート2) + 2、という具合にね。
答えになったかな。
No.4
- 回答日時:
y=x+1
f(x)=x+1
いままでyで書いてたものを、fに置き換えて、変数はxですよという意味を(x)で添えただけです。
y(x)=x+1
と書けばyはxを変数とするx+1という関数です。
f(x,y,z)=x+y+z
g(x,y)=x-y
H(a,b,c)=(a+b)×c
表現の問題なので、慣れれば気にならなくなりますよ~。
No.3
- 回答日時:
xの関数をf(x)で表します。
f(x)の「f」は英語の関数を意味する「function」の頭文字です。
f(x)の値は変数の値によって決まることを表します。この変数を関数の独立変数とか、引数と呼びます。
関数の記号を2つ以上使う場合、区別するために、アルファベット「f」の隣の「g」や「h」が使われ、g(x)やh(x)で表すことが多いですね。
さらに関数を表す記号が必要なときは,p(x),q(x),F(x),G(x),φ(x),w(x),z(x)などと使われます。
y=f(x)
と書くとき、変数xと変数yは関数関係にあり、xを独立変数、yをxによって決まる意味で、従属変数と呼ばれます。
x=aの時のf(x)やg(x)の値をf(a),g(a)などと書きます。
y=f(x)と書くときf(x)の例として
f(x)=x^2+3x+3
f(x)=sin(x+30°)
f(x)=ax/(x+2)
f(x)=log(x)
などがあげられます。
f(x)の代わりにg(x)を使ってもさしつかえありません。
詳細は次のURLをご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0_ …
http://www12.plala.or.jp/dokugaku/lecture/7/1.html
No.2
- 回答日時:
>f(x)のf と g(x)のgの意味を教えて下さい。
f(x)のfは"function"のfですね。「関数」の頭文字です。
英語では実は「f of x」と読みます。そのまま「function of x」(xの関数)の意、になりますね。
gはただfの次だから、って事でしょう。これも英語では「g of x」と読みます。これは意味があるわけではないですけどね。
No.1
- 回答日時:
wikiの関数の定義を探しました。
もう少し、何のために知りいのか。
どこまで、わかっいるかを書かれた方が回答しやすいですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- Visual Basic(VBA) 配列の勉強をしています。使用する変数の意味、検索条件の書き方が難しいです。 2 2022/09/15 14:06
- 物理学 内積 3 2022/12/04 18:41
- 数学 ごめんなさい F(x,y,y') = y'^2 + 2p(x,y)y' +q(x,y)=0 とすると 1 2022/08/11 01:03
- 高校 合成関数の問題です。FG例題128番について 4 2023/07/15 17:31
- 数学 微分の意味ついて質問が有ります 4 2023/04/05 23:17
- 数学 関数が単調増加かどうか調べる際に、微分をしてf'(x)>0だからf(x)は単調増加であるとした後に、 4 2023/04/15 00:52
- 数学 連続であることを示すときの最後のεについて 6 2023/04/14 23:00
- 数学 2階微分で、②に①を代入する式がわかりません。 例えばf'(x + h)はどういった過程で f(x 2 2022/07/25 15:18
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
これが怖いの自分だけ?というものありますか?
人によって怖いもの(恐怖症)ありませんか? 怖いものには、怖くなったきっかけやエピソードがあって聞いてみるとそんな感覚もあるのかと新しい発見があって面白いです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
【お題】 ・西暦2100年の「小学生のなりたい職業ランキング」で1位になった職業は何か教えてください
-
関数でy=g(x)のgとは何の略ですか?
数学
-
物理、数学で使う文字は、何の頭文字?
物理学
-
関数f(x)とg(x)があったとき、(g。f)(x)の意味を教えて下さい。
数学
-
-
4
物理、数学で使う文字は、何の頭文字? その2
物理学
-
5
関数 f・g と、合成関数 f◦g は同じ意味ですか?
数学
-
6
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
7
数学の f(f(x))とはどういう意味ですか? 関数の関数?、全くわかりません。 わかる人お願いしま
数学
-
8
微積分 dの意味
数学
-
9
両方を逆数にしてもイコール関係は変わらないですよね!?
数学
-
10
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
11
【数学】なぜθ(シータ)が角度を表す記号として使われるようになったんですか?
数学
-
12
【数学】 lim x→a ↑これってどう読むんですか? どういう意味ですか? lim h→0 とかも
数学
-
13
高校数学 合成関数の表記
高校
-
14
例題の解説のF(x)=f(x)-g(x)となる理由が分かりません。学校で習ってないので解説お願いしま
高校
-
15
e^-2xの積分
数学
-
16
積分の数式を声に出して読むとき、どう読みますか?
数学
-
17
∈と⊂の違いは何ですか?
数学
-
18
分母が文字の分数を微分する方法を教えてください。
数学
-
19
as soon as の後ろには現在形しか置けないと思っていたのですが、違いますか?
英語
-
20
三角関数の範囲について、 0≦x≦πは理解できるのですが、 -π≦x≦0、-π≦x≦πの意味がよくわ
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
f(x) g(x) とは?
-
"交わる"と"接する"の定義
-
教えていただきたいです! 原点...
-
積分の問題。次の条件を満たす2...
-
微分について
-
ニュートン法について 初期値
-
因数分解
-
eのx乗はeのx乗のまんまなのに...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
f(x)=exp(-(2x-a)^2)のフーリエ...
-
微分方程式の問題(バクテリア増...
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
二次関数 必ず通る点について
-
f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を...
-
Parsevalの等式と指示された関...
-
マクローリン展開
-
楕円積分
-
全波整流波のフーリエ級数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
f(x) g(x) とは?
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
二次関数 必ず通る点について
-
ニュートン法について 初期値
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
数学II 積分
-
微分について
-
二重積分を使った回転体の体積...
-
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
微分の公式の証明
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
数学の洋書を読んでいて分から...
-
関数 f(x) = e^(2x) につい...
-
どんな式でも偶関数か奇関数の...
-
フーリエ変換できない式ってど...
おすすめ情報