
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関数f,gがそれぞれ区間I,Jで一様連続であるとき、
f(I)⊂J
のとき
任意のε>0に対して
あるδ1>0が存在して
|y-b|<δ1となる任意のy,b∈Jに対して|g(y)-g(b)|<ε…(1)
δ1>0に対して
あるδ>0が存在して
|x-a|<δとなる任意のx,a∈Iに対して
|f(x)-f(a)|<δ1
y=f(x)
b=f(a)
とすると
|y-b|<δ1だから(1)から
|g(y)-g(b)|<ε
y=f(x)
b=f(a)
だから
|g(f(x))-g(f(a))|<ε
∴
g⚪︎fもIで一様連続
No.2
- 回答日時:
関数f(x),g(x)がそれぞれ区間I,Jで連続であるとき
f(I) ⊂Jならば(g⚪︎f)(x)もIで連続であること
を、解析の教科書の最初のほうにあるとおりに
εδ記法で示せば、それがそのまま
一様連続に関する証明になっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
次の解析学の問題がわからないので教えて頂きたいです。 k>0 関数f(x)が区間[0,∞)で連続であ
数学
-
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
連分数展開の問題について
数学
-
4
至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_
数学
-
5
数学って、問題の答えを書き写すだけでも習得になりますかね?
数学
-
6
私は数学の点数はそこそこ取れるけど数学が嫌いです。なぜなら、せっかく自分の思いついた方針を全否定され
数学
-
7
res(f(z),a)=1/(k-1)! lim[z->a](d/dz)^(k-1)(z-a)^kf
数学
-
8
実数であるべきものに虚数を含む複素数が現れたときの対処法
数学
-
9
f(x)=x^2 , x∈I=[ー1, 1]において、 f(x)は区間Iで一様連続か?という(証明)
数学
-
10
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
11
Lim〔x→∞〕(x^2-3x)はこういう解き方で解いたら不正解になりますか?
数学
-
12
θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き
数学
-
13
なんで写真の問題の(1)は、x=1の場合だけ分けて考えているのですか?最初から判別式D/4>0で、答
数学
-
14
原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R
数学
-
15
数学について質問です。 x^2+x+1=0という方程式がどうしても解けません。 解の公式使っても√の
数学
-
16
日本に来る前は、数学が得意なひとだったけど、いまは他の人に比べると苦手な人の場合、(高校生の数学から
数学
-
17
代数学のわからない問題を教えて頂きたいです。 つぎのn次正方行列の集合Hはn次一般線形群GL(n,R
数学
-
18
日本語 聴覚
数学
-
19
上の式から下の式に変形するときに分子を展開せずにnでくくる方法ってありますか?
数学
-
20
{√{{tan^{-1}{e^{2nπi}}}^{-1}}{∫(-∞,∞)e^{-x^{2}}dx}
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
5
二次関数 必ず通る点について
-
6
"交わる"と"接する"の定義
-
7
ニュートン法について 初期値
-
8
因数分解
-
9
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
10
挟み撃ちの原理でx^2=0 x=0で c...
-
11
二重積分を使った回転体の体積...
-
12
d/dx∫_a^x f(t)dt=f(x)が成り立...
-
13
f(x)=2x^2+1+∫(1→0){xf(t)dt}を...
-
14
絶対値の中に未知の定数が入っ...
-
15
単射 全射 全単射 について...
-
16
線形2階微分方程式と非線形2...
-
17
積分について
-
18
数II積分、定積分と面積につい...
-
19
n次導関数
-
20
ローラン展開の式をわかりやす...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter