No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この漢数字の書き方は、領収書などでおなじみですね。
過去の回答を参考にどうぞ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1511859.html
No.1 さんのご回答のとおり、96年4月13日ですので、
台湾の年号は、民国96年=2007年で、
西暦2007年4月13日です。
参考:大字
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%97_ …
No.1
- 回答日時:
漢数字が大字(だいじ)で書かれています。
玖拾陸年肆月拾参日は
九十六年四月十三日です。
台湾との事ですので、おそらく、民國(民国)表記でしょう。
※日本の明治・大正・昭和・平成などと同じく「年号」です。
民國96年は、西暦2007年ですので、
玖拾陸年肆月拾参日は西暦2007年4月13日ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 台湾有事の際は台湾に大量にあるスクーターは軍用に転用できますか。 数十台のスクーターがアクセル全開で 1 2022/05/01 16:51
- メディア・マスコミ 台湾のコロナ死者5,049人。 ワクチンってあまり意味ないのですか? 1 2022/06/18 22:58
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 伝統文化・伝統行事 京都橘高校吹奏楽部、台湾遠征、演奏のニュースについて。 4 2022/10/23 02:31
- 戦争・テロ・デモ 2022年10月中国は台湾への軍事作戦を実施するか・・・!? 3 2022/08/19 16:51
- Excel(エクセル) エクセル365の関数。誕生日表記がおかしい 2 2022/10/17 18:52
- 会社・職場 輸出について 2 2023/02/02 00:17
- 軍事学 台湾有事がやたら報道されるようになりましたが、ほんとに習近平は台湾取りにいきますかね? 台湾有事を煽 4 2022/12/13 23:38
- 世界情勢 陸続きのウクライナさえロシアは苦戦しているので、中国の台湾統一は尚更難しいのではないですか? 先の大 4 2022/07/03 18:19
- 政治 台湾では、統一教会は台湾住民に被害を与えていないようです。台湾人は日本人よりも頭が良いのでしょうか? 1 2022/07/13 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順列・組合せのnPr nCrの読み方...
-
「上から2けた」なんと読む?
-
[自至]の読み方について
-
1000の読み方は せん?いっせん?
-
活貝 はなんと 読むのでしょう?
-
踏力 何と読むのですか?
-
関数STDEVの読み方を教え...
-
間中の読み方について
-
西暦の1977年の正式な読み方を...
-
男の人のちんちんが小さいこと...
-
記号の読み方“<<”
-
読み方を教えて下さい
-
名字「高桒」。何と読みますか?
-
12,200千円、23千円等の読み方
-
循環小数の読み方
-
単位の読み方
-
読める名前ですか?
-
着脱衣の読み方はちゃくだいで...
-
室町の読み方教えてください!
-
Addressの別名で「Addr」という...
おすすめ情報