電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私には大正9年1月生まれの現在87歳になる祖母がいます。
現在受け取っている年金は、平成12年に長男がなくなったので遺族年金、厚生年金老齢年金です。
年金問題が公になる前から、祖母は『年金受給の申請に行った時に、登録されてる名前か生年月日が違うかで何年間か未納扱いになってるから受給できない、無理』と言われたんだよねとずっと話していました。
祖母の名前は苗字が漢字で名前がカタカナです。

現在、年金問題が公になり祖母の言葉を思い出し、祖母の荷物を全部整理したところ一冊の年金手帳が出てきました。
おかしいと思って、社会保険事務所に行ったところ『未切替』という風に言われました。昭和40年からずっと収めてきましたが、通算老齢年金は過去5年までの分しか支払いされないといわれ、先日年金証書と一緒に内訳が届きました。昭和60年から受け取れていたはずだった時効失効分は約170万でした。
社会保険事務所で調べていただいた時に、一件、祖母と全く同じ名前で生年月日が違うだけのものが出てきました。
たぶん、祖母のことだと思います。でも窓口の方がこちらで申請するより今回の『未切替』で申請したほうが受給できる金額が大きいからこちらにしたほうが良いと言われて手続きしました。

祖母は未婚で2人の子どもを産み、女手ひとつで育ててきました。
職場もいくつか変わっています。
99年に同じような事例で不服申請をし、審査の結果全額支払いが認められたという記事も目にいたしました。

社会保険労務士さんに相談してみようかとも考えておりますが…
やはりそんなことをしても無駄でしょうか…

納付することも、申請するものもきちんとやってきた祖母なので
切替をしなかったというのが信じられないのです。
その当時の窓口の方に言われた言葉も気になります。

どうしたらいいのでしょうか。
長文乱文で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>社会保険事務所で調べていただいた時に、一件、祖母と全く同じ名前で生年月日が違うだけのものが出てきました。



いつ社会保険事務所にご相談されたか分かりませんが、これが、「宙に浮いた年金記録」と判断されれば、時効の年金も払われることになると思われます。社会保険事務所を通して第三者委員会に申請できるか確認されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
相談したのは今年の7月下旬です。
担当していただいた方には、この年金は今問題になってる年金とは
対象外だから時効なしにはならないと言われました。

祖母に手帳をみせて確認したところ、やはり受給手続きに持っていった際に当時の担当者の方に『登録と違うから年数がたりないし、受給できない』といわれたそうです。

当時は駄目といわれて、今現在では受け取れてたよと言われて…
どう理解してよいのかわかりません…

お忙しい中、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/18 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!