
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A=X∧Y、B=X^c∧Yとおくと、
A∧B=(X∧Y)∧(X^c∧Y)=(X∧X^c)∧Y=Φ∧Y=Φ
より、P(A∨B)=P(A)+P(B)を使えます。ここで、
A∨B=(X∧Y)∨(X^c∧Y)=Y … (1)
なので、P(Y)=P(A∨B)=P(A)+P(B)=P(X∧Y)+P(X^c∧Y)
が成り立ちます。
(1)がわからないということでしょうか?
(X∧Y)∨(X^c∧Y)…(2)
は、(X∧Y)が真か、または(X^c∧Y)が真のときに、真になります。前者はXとYが両方真のとき真、後者はX^cとYが両方真のときに真です。XとX^cは必ずどちらかが真になるので、Yが真なら(X∧Y)と(X^c∧Y)のどちらかは必ず真になります。Yが偽なら、両方とも偽になります。従って、(2)の真偽はYの真偽と同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 大学受験 新高3男子です。 共通テスト国語過去問研究と書かれている赤本を今日から始めました。 まずは2015年 4 2022/03/28 10:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- 大学受験 明日から試験が始まります。 大学入試なのですが今年の入試から長文問題の文章量が約半分になると書いてあ 1 2023/01/20 16:49
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
数学の記号"⇔" "∴"の使い方を教...
-
無理数
-
「4は素因数が2と3だけである」...
-
g◦fが全射で、さらにgが単射な...
-
ある表現が命題かどうかを示す...
-
恒偽命題は英語で何と言う?
-
数学において Pが偽、Qが真のと...
-
任意の実数とは?
-
ある等式⇔ある等式の逆数をとっ...
-
頭を切った円すいの体積と面積
-
真偽表(真理値表)について 今日...
-
a>b ⇒ a-b>0 の命題の逆と真偽
-
原則には、例外が付きものです...
-
簡単な論理の問題のはずが・・・
-
古典論理の否定について。
-
至急お願いします!
-
命題の否定でわからないところ...
-
命題
-
命題と論理式の違いは何でしょ...
おすすめ情報