重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。今、大学4回生の者です。
現在、文系の学部に所属していますが、今更ながらデザイナーに魅力を感じ、美大に通いたいと思っております。将来、デザイナー系で仕事がしたいです。
しかし、一度卒業して、予備校に通い…となると、年齢的に今後の就職活動にも影響があると思っております。今から今年の編入…というのも、学費の面や学力の面で厳しいです。
今の新卒のままどこかに就職をして、美大やデザイナーは諦めた方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (6件)

 *デザイナー職に年齢は関係ない



 *しかし、大きな障害が2つ
  1:美大はお金がかかる国立以外なら年間200万近くかかる。
  2:有名美大じゃないと就職が保障されないが、有名美大は受験    が大変。現役生は、学校で1番絵がうまい子ばかり。それで    も、現役は1/3。大体、現役・1浪・2浪の比率は1/3弱,1/3、     1/3弱くらい、1割弱くらいが3浪以上の多浪。

 *経済的なことがクリアーでき、どうしても美大をあきらめられないのなら、美術予備校に行って相談して受験をしてみれば?美術予備校に行き、他の受験生の絵を見ると・・恐らく、受験してみよう、という中途半端な気持ちはなくなると思います。(皆が余りにうまいので芸大受験の3浪位は写真?って感じ)

 *それでも、デザインの勉強をしたいなら、桑沢デザイン専門学校をお勧めします。大学は出たなら、大学って一般教養などが多いのでもう1度大学は無駄かなあ?専門では日本1難しくて、受験があり予備校に通って受験します、3年制で、美大より1割授業料も安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!
経験者さんからアドバイスということで、美大の現状や専門学校の話など、本当にありがとうございます。
美術予備校に足を運んでみたり、専門学校も視野にいれて、もう一度考えたいと思います。
感謝いたします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 19:24

自分のデザインセンスに自信がありますか?


絵でもCGでもいいですが、その手の賞などの受賞経験は?

年齢ではなくて実力の世界です。仮に18で美大に入ってもダメな人はダメ。専門教育を受けていなくても凄い人は凄い。じゃあ実力さえあれば食える世界かというとそうでもない、運とキッカケに恵まれないとずっと下請け・安月給・過剰勤務かも知れない、そういう世界です。
絵もあまり描いたことがないし、ただ憧れているだけ、というのならやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デザインセンスに自信はないですが、受賞の経験はあります。
なので、美大に行って自分を試してみたいという気持ちも正直あります。
でも、やはり、仮に実力があったとしても、運やキッカケに恵まれないと厳しい世界ですよね。その現実を少し忘れていた気がします。
もう一度、きちんと考えてみようと思います。
参考になりました。
感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 19:12

大学をちゃんと卒業してから、デザイナー系の専門学校へ行ったらよいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、専門学校という選択肢もありますよね!
まずは今の大学を卒業して、それからもう一度考えてみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 19:04

諦めるのがあなたの進路ですね


あなたの歩む道は一つです それから外れると地獄を見ます
夢は夢です 何時までも夢を見ることは良い事です
夢を忘れないで一つの道を歩むことです
人の前に沢山の道は存在しません 確実な道は普通一つです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご指摘、ありがとうございます。
自分の目の前の道が何なのかを、もう一度考え直してみます。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 19:00

今後の就職活動に年齢が関わってくるのは確かですが、


デザイナーもそうなのですか?センスじゃないんですか?
年齢あまり関係なさそうに思いますが、関係ないなら今から学んでもいけるんじゃないですか?
それが成功するかどうかが不安ならば、就職して趣味程度でいいでしょう。
就職してから考えても大丈夫だと思いますが・・・ちょっと発言が無責任になってしまうなぁ・・・すみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
趣味としておいておくというのも、一つの選択肢ですよね!
もう少し、考えてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 18:54

そこを卒業してデザイナー系の


専門学校へいったらどうですか?
あとデザイナー系の企業でアルバイト
すればスキルも身につくと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!専門学校という選択肢や、アルバイトでの下積みという選択肢もありますよね!
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!