dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚祝いに贈り物をしたいと思います。

友人は20代後半、贈り物にかける予算は1万円~1万5千円なのですが、このような贈り物で特に喜ばれるものって何でしょう?

初めてのことなので、どのようなものが喜ばれるのかわかりません。

皆さんのご経験等、お教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

よく、タオルはいくつあっても困らないっていわれてます。

ただ人によって好みが分かれるし、濃いものは色落ちの関係もあるので、色は無難なものがいいと思います。質はいいものを。結婚生活がスタートしてしまうと、自分ではなかなかいいタオルって買えないという方も多いです。
ただ、何をあげるにしても人によってそれぞれ好みがあるので、いまいち好みがはっきりしない友人や仕事関係の方には、私はブックタイプのカタログ(よく引き出物で配られるタイプのもの)をプレゼントしました。自分がへたに選ぶよりも、その中で彼女にとって一番欲しいものがいいかなぁと思って。壱万円くらいのものだと、結構いいものが多いですよ(^^)そのカタログ自体が、あとで写真を入れられるフォトブックにできるものもあるので、よかったら一度デパートのギフトセンターをのぞいてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 何を送っても喜んでくれる友人なので、今回は彼女自身に選んでもらおうと言うことで、カタログギフトなどを贈ろうと思います。

お礼日時:2007/09/15 16:10

No.2さんがちらりとおっしゃっているのですが、


「アルバム」はいかがでしょうか。
結婚式、新婚旅行・・結婚の時は何かと写真を撮ったり
撮ってもらった写真をいただいたりするのですが、
いっぱい入れられてしっかりしたアルバムって結構(値段が)するんです。
というわけで私は結婚式の写真、くださった方には本当に申し訳ないのですが
いただいたままの封筒に入れっぱなしでまだ整理できていない状態です。

友達が会社の先輩に結婚祝いに何あげたら喜んでもらえるだろう?
と悩んでいたので「アルバム!絶対アルバム!」と力説しました。
やっぱりすごく喜んでもらえたそうですよ。
写真嫌いの友達ではない限り、喜んでもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アルバムも考えています。直に赤ちゃんが生まれるので。表紙がしっかりしている立派なものを送ろうと、いろいろ見ているのですが、種類が多くて、今度はアルバム選びに奮闘しています。

お礼日時:2007/09/15 16:06

贈り物って考えるのも楽しみのうちですよね。


1万から1万5千円のご予算なら、食器類だとウエッジウッド・ダンスク・ミントン・フッチエンロイター・辺りのペアカップやディナー皿とか
源衛門などの夫婦湯のみやご飯茶碗なんかも買えそうな気がしますね。
それから意外とお安くてネームバリューな感じでいいのがティファニーの食器なんかもその価格帯であるでしょう。
(輸入物のお皿なんかは、デパートではなくネットで買うと結構お安く手に入ります。)
勿論どなたかが先に仰っていらっしゃったバカラも同じ様な感じで検索されてみたら良いかもしれませんね。確かネットでもラッピングも受け付けていたと思います。

また、キッチン周りのフードカッターや圧力鍋。
一寸夢がなさ過ぎますか?(笑)

それから掛け時計とかはどうでしょう??
これも、在り来たりでしょうか?(爆)

面白いものでは、スタンド。
ベッドサイドに置くスタンドは頂いて愛用した経験がありましたよ。

お友達との事ですから本当はご本人に聞かれてプレゼントされるのが一番はずれはない様に思いますが・・・。^^;

いい記念のお品が贈られれば良いですね!
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 何を送っても喜んでくれる友人なので、今回は彼女自身に選んでもらおうと言うことで、カタログギフトなどを贈ろうと思います。カタログには、インテリア関係もいっぱいありますし。

お礼日時:2007/09/15 16:09

私が頂いて嬉しかったのは、バカラのロックグラス2個セットです。


親の年代は「結婚式の引き出物や贈り物で割れるものはNG!!」という
ふうに言われますが、私としてはバカラの様な高価なグラスは自分では買わないので、とてもうれしかったです!

特別な日(誕生日や結婚記念日)にキラキラひかるグラスを眺めつつ主人とお酒を楽しみます♪

欲しいけどなかなか自分では買わないものが喜ばれると思いますが、
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 何を送っても喜んでくれる友人なので、今回は彼女自身に選んでもらおうと言うことで、カタログギフトなどを贈ろうと思います。カタログには、インテリア関係もいっぱいありますし

お礼日時:2007/09/15 16:09

こんにちわ。


結婚祝いですが、もし相手の好みをよくわかっていらっしゃるならそれに沿ったプレゼントがいいと思います。
私はよく「お箸」を贈ります。
これなら生活の中で使ってもらえるし、万が一趣味に合わなかったとしても(お箸なのであまりないとは思いますが;)場所もとりませんしね。
ご夫婦用に差し上げてもいいですし、お客様用に何膳か揃いのお箸をプレゼントするのもいいかもしれません。
意外とちゃんとしたお箸って買う機会ないですし。
今はお箸専門店もあって、悩んでしまうぐらい種類も柄もいっぱいありますので、もし良かったら探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 何を送っても喜んでくれる友人なので、今回は彼女自身に選んでもらおうと言うことで、カタログギフトなどを贈ろうと思います。カタログには、インテリア・家具関係もいっぱいありますし。

お礼日時:2007/09/15 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!