
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>エアコンをつけて走行しているとダッシュボードの奥の方から、異音がするようになりました。
まず確認して下さいエアコンを切ってファンだけ回した時も音はしますか?するようならブロアファンモーター(助手席側に有ります)だと思いますがエアコン関係で音を出しているとすれば助手席側室内にあるエバポレーターかエキスパンションバルブの辺りしか思いつきません。
>助手席に水漏れもしてきます。
エアコンを入れると除湿をしますので水が出ます、正常だと室外にドレーンホースを通って排出されますがホースが曲がったり汚れで詰まったりすると排出されず室内に水が入ってきます、ドレーンが正常かまず確認して下さい音もそこが原因の可能性も有りますので。
ご回答ありがとうございます。
エアコンを切ってファンだけ回したときは音はしません。
水漏れはホースを調べてみます。車外への排出される水の量も他の車より、多く感じます。駐車場に車を止めて少したって戻ると、流れるほどの水が私の車だけ出ているのです。
結局修理しないと安心できませんね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
普通 ディーラーに 専門家は居ません。
。。その手の専従は電装屋さんですねっ
直接持っていったほうが無駄なマージンが掛からなくて安いです~
ご回答ありがとうございます。
ディーラーには専門家はいないのですか???
素人の私はディーラーは専門家で全て把握しているものと思っていました。
近隣の電装屋を探してみます。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>助手席に水漏れ・・・・
車内に水が出ているのだと、排水が詰まっているのでしょう。
車外に水が出てきていなければ、排水出来ずにエアコンのエバポレーター内が池になっていて水が流れている音が出ているのでは?
助手席のグローブボックスの奥にエバポレーターがあります。下側に排水用のホースが車外に伸びていると思います。
ホースかエバポレーター側の排水口穴が詰まっていると思いますので、
エバポレーターからホースを抜いて針金等を穴に入れて貫通させてください。
その時大量の水が出ますので水受けを用意して行いましょう。
早速のご回答ありがとうございます。
どうやら私の知識では自ら修理は難しそうですね。
専門家にお願いしないとダメなようなので、近いうちにディーラーへ持っていこうと思います。
古い中古車を買うと結局修理で高くつきますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エアコンからカラカラ音? マツダのCX-30に乗っています。 今日運転する際に後ろから水の滴る様な音 3 2023/07/04 19:02
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 恐らくエンジンルームから「ヒューヒュー」と音がします。 6 2022/05/29 09:39
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
- 車検・修理・メンテナンス 平成18年ダイハツエッセ乗ってます。 走行80,000キロ台で、エンジン周りから異音がしたためウォー 7 2023/01/23 20:47
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- 国産車 車から異音がする 2 2022/06/24 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
内装剥がしについて
-
『小さな高級車』…国産車の場合
-
車のディーラーからの連絡について
-
新車にアリが…
-
買い替えを迫られつつ、だけど...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
ホンダ車に対するイメージ、評...
-
期間限定で車の購入を考えてお...
-
ゼロクラウンのナビで市販のDVD...
-
トヨタのアイシスの車種選びに...
-
31歳になる女ですが、ピンクの...
-
遠方での新車購入について
-
NBOXのホンダセンシングって普...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報