dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は管理栄養士養成の大学に通っています。
管理栄養士の免許をとるために国家試験にむけて勉強しています。
しかし、就職活動がまだ良く分かっていないのでアドバイスよろしくお願いします。

就職先をまだ決めていなくて迷っている段階ですが、学校の関係が良いなと思っています。
学校給食の管理栄養士になるにはどうしたらよいのでしょう?
また、栄養教諭も視野に入れていて、どうしたらよいのか教えてください。

市の職員の管理栄養士なら公務員試験。。。栄養教諭なら教員採用試験を受けるのだと思うんですが、この2つの試験はどう違うのですか?

A 回答 (1件)

栄養教諭???って、何でしょうか?栄養に関する教員免許状は聞いたことがないのですが・・・?小・中・高で、栄養科?という教科もないですしね。


学校で給食の献立などを考える栄養士さんのことでしょうか?

試験の内容は、一般の公務員とあまり変わりませんよ。当然、栄養に関する専門的な問題も含まれるでしょうが・・・。
ただ試験をやる機関や日時・場所が異なりますので、事前にご自分で調べておくといいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!