dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVは地上波デジタル対応です。BSフジを録画したいのですが
ビデオは東芝のRD-XS38アナログ対応です
録画出来るのでしょうか?
色々調べてみたのですがよくわかりません。教えて下さい

A 回答 (4件)

綺麗な画面ではないですが,録画は出来ます.


TVの画像,音声をDVDに入力(1か2)に繋ぎます.
    • good
    • 2

> TVではBSフジ(デジタル放送)が視聴できます


では、TVにBSデジタルチューナーが入っているのですね。
テレビの型番を書けば二度手間にならなかったのに。
情報の出し惜しみ、後出しは嫌われる行為で、マナー違反ですよ。

> HDDビデオレコーダーにBS端子を入力。
これで録画できないのは当然です。

> スカパーはラインL1で録画できるようにしています
同じように、テレビの映像出力をライン2に入れてやらないと。
    • good
    • 0

● 本機に搭載された著作権保護技術は DVD フォーラムで認定された CPRM (Content Protection for Recordable Media)です。


● 著作権保護技術の採用により、録画禁止のものは録画できません。1回だけ録画可能な番組は録画できますが、ダビングは HDD から DVD-RAM/-R/-RW(VRモード,CPRM対応) 方向で、元の内容が削除される「移動」のみ可能です。

東芝製品ホームページより。
> TVは地上波デジタル対応です。
地上デジタルはテレビからの出力を繋げば録画できるでしょう。

> BSフジを録画したいのですが
BSデジタルチューナーがどちらにも無いため、無理です。

BSデジタルチューナーとBSアンテナからの信号が必要です。

この回答への補足

すいません。再度教えて下さい
TVではBSフジ(デジタル放送)が視聴できます

現在・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HDDビデオレコーダー(東芝RD-XS38アナログ対応)にBS端子を
入力。TVに出力していますが録画方法がわかりません。
スカパーはラインL1で録画できるようにしています

補足日時:2007/09/21 21:59
    • good
    • 0

TVに映像出力端子があれば、


 RD-XS38の入力にそれを接続して録画可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!