好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

来年度から幼稚園教員として働く予定の21歳の男性です。

ギター保育にあこがれてアコギを始めようと思っています。

そのギターを買おうと楽器屋へいきました。店員さんが言うにはギターを買う保育者さんにもいろいろで、「なるべくいい音のギターがいい」という人や、「子どもが触るから安いのでいい」という人など様々だそうです。もちろんなるべく音も良くて頑丈なギターというのが理想的ですが、そのようなギターが買えるほど今の私には財布に余裕がありません。上限は5万円ほどで考えています。

ギターを使った保育の現場は様々と予想されますが、実際にはどのようなものなんでしょうか?

また、今使っているギターや経験談なども教えていただけると大変うれしいです。

A 回答 (1件)

安いもの(壊れてもよいもの)をおすすめします。



単に伴奏するためではなく、子どもたちが音に関心を示して、楽器に直接触れる機会も重要です。そのためには、ある程度乱暴な扱いにも耐えるものが望まれます。

また、保育園の管理者からすれば、保育士の私物とはいえ、保育中に破損したりした場合、高価なものであれば何かと厄介だと思います。

私の関係する保育園では、むしろ備品として購入したこともありました。そのときは、保育士に言われるまま15万くらいのギターのカタログを見せられましたが、結局8万円のギターを買った記憶があります。(10万円以上は固定資産となるため、それ以下が限界でした)

そのギターの音色が良いか悪いかは、シロウトには本当にわからないもので、仮に高価なギターを用意したとしても、周りに楽器に対する関心がなければ、ギターそのものの評価を獲ることは難しいでしょう。

新卒として働くのでしたら、なおさら、ギターの良さよりも保育の質を高めることに努力されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身も子どもたちに楽器に触れて音楽に親しみをもってもらいたいと考えています。これは高価なものだからといってギターを敬遠させてしまうのもどうかと思います。
壊れてもいいようにまずは安いものを保育に使用してみて、そこから自分なりに判断していくのも一つの手かなと思いました。
ギターの良さよりも保育の質を高める、まさにその通りですね!
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/23 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報