重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新聞やニュースでは東証株価指数は単位がポイントで
示されてますがいまいちしっくりきません。

何で円とかでなくポイントなんですか??
またポイントをどうとらえればいいですか??

教えていただけますか?

A 回答 (2件)

1968年1月4日の時価総額を100として、現在の一部上場株式の時価総額が幾つになるか、を表したのがTOPIXです。


(正確には、銘柄の増減や増資の影響を除いた修正時価総額を比較します)

比率を表す量なので、単位はありません。
強いて言えば、パーセントでしょうか?
(現在のTOPIXが1600ポイントなら、現在の東証一部の時価総額は、1968年の1600%=16倍ということです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ニュースなどでずっと疑問に思ってました!!

お礼日時:2007/10/03 21:58

単一の銘柄を扱っているわけではないですし、額面もバラバラな株式に対して円という単位をつけるのは無謀ではないでしょうか。



一応リンク先に東証の算出方法紹介のページを載せておきましたのでご覧ください。

参考URL:http://www.tse.or.jp/market/topix/calculation.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!