dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

70歳の母が糖尿病なので、毎日血糖値を下げるために
運動をしないといけない生活をしています。

今はステッパーをやってますが、見ていてどう考えても体があまり動いていないし、血糖値も下がらず、夜中までかかってやっています。

機械を変えようと思いますが、エアロバイクとクロストレーナーではカロリー消費にどのくらい差があるのでしょうか?

クロストレーナーの方が全身運動っぽいですが、なにせ年寄りだし、
毎日の事だから、エアロバイクで十分カロリー消費出来るなら、楽な方が良いな・・・と思うのですが、どちらが良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

72歳の糖尿病患者です。

食事カロリー制限と適度の運動で小康状態を
保っています。医薬品のお世話にはなっていません。

1:エアロバイクとかクロストレーナーと言う商品は知りませんが、ペ  ダルの負荷を任意に可変出来る室内自転車を愛用しています。ほん  のりと汗ばむほどに30分ほどペダル漕ぎを一日に3回ほど合計1  時間半ほど毎日励行。
2:温水プールで水中歩行と水泳を1時間半ほど1週間に3回ほど。水  泳は主にクロールで1000m/1時間のユックリペースで励行。

 油断すると血糖値の悪化に直結するので真面目に毎日の日課にする習慣が大事だと思っています。楽をして効果は期待出来ないでしょう。
以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

母はインスリンの注射を打つほどなので、死活問題だから必死です。

昼は嫌でも散歩に出掛けますし、ステッパーも寝る時間を削って、
夜中の2時・・・下手をすると3時まで掛かってやっています。

でも睡眠不足は代謝も悪くなるし、悪循環だと思います。
ステッパーのせいでふくらはぎはシシャモのようだし、
その割りに効果は無いので、もっと効率の良いものを・・・
と思い質問をしました。

毎日4、5時間家事の合間に運動に時間をとられ、
いつも時間に追われ、ストレスの種です。

なので少しでも苦痛の少ない、時間を減らせるよう効率の良い
物を探しています。

母もPYPEさんのようにジムに通ってくれれば良いと思うのですがね・・・。

お礼日時:2007/09/24 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!