dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

APEかYB-1のどちらかを中古で買おうと思っています。

この2つについて、APEはここがイイ!ここがダメ!
         YB-1はここがイイ!ここがダメ!

など、何でもいいので教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



迷わせるようでなんですが再投稿です。

YB-1は、よく知りませんが、ベンリィ50Sだと「エンジンをいじる」という楽しいが選択できますね。
ベンリィ50Sのモンキーなどと同じカブ系のエンジンはアフターパーツがたくさん有って、1万円そこそこで80ccにボアアップできるキットが手に入ります。
したがって、いじって遊ぶ気ならカブ系のエンジンのバイクもいいかも。

では、より良いバイクライフを。

参考URL:http://www.takegawa.co.jp/main1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。いろいろ自分なりに調べたのですが
エイプにもいろんなパーツがあるみたいですね。
ベンリィもちょっと悩んだのですが、最終的にリターン式のエイプに
決めました。いろいろご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2002/08/23 07:09

こんばんは。



APEに一票です。
YB-1(2ストも4ストも)は、ホンダで言えばベンリィ50Sに相当する、ビジネスバイクベースのレトロ風のバイクです。
したがって、エンジンや基本設計等はビジネスバイクです。
対して、APEのエンジンは、旧CB50系のスポーツ向けのものですから、設計思想が異なります。使用目的を推測するとこのエンジン/車体のほうが良いでしょう。

ただし、中古市場ではAPEのほうが高いのではないでしょうか。これがAPEの欠点といえば欠点ですね。

では、良いバイクライフを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!価格でかなり悩んでいます。YB-1なら10万くらいで
APEなら15万くらいするんです。
でも、みなさんのご意見を聞いてAPEにすることに決めました。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 15:53

絶対APEの方がいいですよ。


自分は以前YB-1を持っていましたが燃費以外全くいいところがありませんでした。まず遅い。これを改善するためにキャブ、エアクリ、マフラー等で色々セッティングを変えて試しましたがあまり良くなりませんでした。また社外パーツも少なくイジってもつまらないバイクです。
それに引き換えAPEはノーマルではそれほどでなくても社外部品がたくさんあるので自分好みの車体を作れるのではないでしょうか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。putti-uさんのご意見を聞いてやっぱりエイプのほうがいいかな?と思うようになりました。

お礼日時:2002/08/19 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!