dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本全国到る所で見る事の出来る鳩や雀ですが
明らかに子供と判る鳩や雀は見た事がありません。

ある程度大きくなるまでは人前に姿を見せないのでしょうか?

A 回答 (1件)

ハトやスズメのような、地上を歩いたり泳いだりするのが苦手な鳥の雛は、巣立ちまでに親とほぼ同じサイズまで育ち、飛び立ちます。

そして、飛べない時期の安全を確保するために、巣は外敵の目につきにくいところに作られます。

ツバメが軒先に巣を作るのは人目につくことを逆手に取って、他の鳥に巣を乗っ取られたりすることを避けるためと言われています。そのツバメでもやはり、巣立ちのときには親と変らない大きさに育っています。

カモやキジなど子供が親の後をついてゆくタイプの鳥は、卵から孵ってすぐから親の追随ができる能力を持っています。ですから、小さな雛を目にすることがあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そういう事だったんですね。

お礼日時:2007/09/25 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!