
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、教育実習に行くまでに取らなければならない単位(というのがあると思うんです。
美術教育法ってやつでしょうか?多分そんな感じの…教科が違うのでわからないんですが…)の確認をしてください。それを優先的に取ります。(3年後期からでも1年遅れでも申請すれば取れるはずです)それを取ってしまう、取得見込み(前期にしかない授業なら4年前期で取ることになると思うので)にすれば、教育実習に行くことが出来ます。
途中で放棄(というか中断になりますね)してしまっているので、卒業までに全部そろわないかもしれないので、卒業と同時に教員免許をもらうことは難しいかもしれません。しかし、取った単位はどこでも有効ですから、卒業後に現在の大学で聴講生として授業に出るか、他大学の聴講生として行くか、通信制で取るかをして単位を補充すれば、何年か遅れでも教員免許はもらえます。どの大学であれ、その教員免許取得に必要な単位がそろえばOKなんです。
でも、一応事務局もしくは資格過程センター(というのが大学にあるところはあります)で聞けば詳しく教えてくれますよ
No.3
- 回答日時:
大学の事務に聞けば教えてくれるんじゃないでしょうか?
所定の単位(教育実習を含む)をとって、都道府県教育委員会に
申請すれば教員免許をもらえます。
No.2
- 回答日時:
大学によって、過年度生が授業を受けるときの決まりが違うので、
(ちなみに学部によっても違う)
やはり大学の教務係に行ってみた方がいいと思います。
ちょくちょく単位のとり方の制度も変わっている事もあるし・・。
研究室の先生や、チューター的先生に相談できればいちばんいいのですが。
↑私たちの学科は研究室とは別に学年つきの先生が決まっていた
最悪、単位のとり方の関係で3年後期と4年だけでは取りきれないこともあるかも
しれないので、
大学5年生も覚悟しないといけないかもしれませんね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
教員免許取得について、後悔/検討している人
その他(就職・転職・働き方)
-
一時的な気持ちで教職資格を諦めていいのか?
教師・教員
-
教職課程を途中で辞めて卒業したが、もう一度取得を目指すには…? 私は大学で2年間、国語の中・高の教職
教師・教員
-
-
4
教職課程の再履修は可能?
教師・教員
-
5
教職課程を取ろうか迷っています。 大変なのか教えてください。
その他(学校・勉強)
-
6
大学でとらなかった教職をやり直すには・・・
その他(教育・科学・学問)
-
7
教職単位
その他(教育・科学・学問)
-
8
大学院でも教育実習いけますか?
生物学
-
9
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
10
教職に就かない人の教員免許の必要性について
教師・教員
-
11
大学三年生になってからの教職課程の取得方法、及び高校教師への道
その他(教育・科学・学問)
-
12
大学3年生からの教職履修
大学・短大
-
13
教育実習の辞退理由
大学・短大
-
14
教育実習を辞退したいです…
就職
-
15
教育実習 不安です…。
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学の・・・・
-
単位を余分に取ると
-
大学4年で授業
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
-
車が時速72キロで走っているこ...
-
質問です。 友達の話なんですが...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
大学四年で22単位とりながら就...
-
これってやっぱり留年でしょうか?
-
2年生終了時点で95単位取得して...
-
残り卒論だけで卒業できる通信...
-
高校の行事の単位について。 例...
-
単位や記号
-
教員免許を途中で放棄してしま...
-
平均分子量なんですが “繰り返...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
大学の・・・・
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
単位を余分に取ると
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
1L9dLは、何L?
-
大学4年で授業
-
10kgは何ccですか
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
【算数教えて下さい】 リボンを...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
インチは何センチ
-
卒業認定はいつ頃でしょうか?
-
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
-
高校の行事の単位について。 例...
-
機械で、15㌃の芝を45分でかり...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
大学四年で22単位とりながら就...
おすすめ情報