重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プロバイダーは、wakwak
ソフトはホームページビルダー6
付属のftpソフトで転送するのに、アスキーモードで送れないのですか?
未だに、ホームページにCGIを動かす事が出来ません。
どうやればよいのですか?
もう頭の中パニックです。
フォームメールをやりたいのですが、誰か、分かりやすく教えて下さい!

A 回答 (4件)

アスキーモードでは、テキストファイル(HTMLファイルなどテキストで書かれているファイル)しか送ることができません。


作られたCGIがPerlなどのテキストファイルであれば、アスキーモードで問題ありません。

そのCGIはローカルで動作することを確認していますか?
 =>もともと動作しないものは、サーバーにおいても動作しません。
   ローカルで確認してみてください。
ファイルを転送するディレクトリ(フォルダ)は正しい?
 =>プロバイダ指定のCGI用ディレクトリに置いていますか?
実行権が正しくないのでは?
 =>プロバイダ指定の実行権になっていますか?

これらのことは、プロバイダのFAQ等で調べてください。

もし、CGIがコンパイルされたものであれば、アスキーも度ではなくバイナリーモードでなければ動作しません。

順に、調べるとどこが原因かわかります。
その上で、動作しない場合は状況を書いて再度質問して下さい。

参考URL:http://www.wakwak.com/info/connection-setup/ftp/ …
    • good
    • 0

WAKWAKの場合CGIはcgi-binというフォルダに入れてください。


ホームページビルダーの場合ファイル転送は自動モードにしておけばちゃんと送ってくれます。
動かないのは転送の問題じゃなく、アクセス権の設定かcgi本体かperlの構文の書き方が違ってるかどちらかだと思います。

参考URL:http://www.wakwak.com/info/connection-setup/ftp/ …
    • good
    • 0

パーミッションの設定は正しくされていますでしょうか。


正しくプロバイダにアップできてもパーミッションの設定が合っていないと動きません。

あとPerlの記述はあっていますか?

これらはプロバイダによって設定が異なっているので注意が必要です。

最後にプロバイダからCGIは許可されていますでしょうか。
    • good
    • 0

こんばんは。



アスキーモードっていうのは、テキストモードのことではないのでしょうか?
ファイル転送のウインドゥを開くと、まんなかに縦にアイコンが並んでますよね。
それの一番下がテキスト転送だと思うんですが…

CGIって難しいですよね。
サーバースペースはCGIに対応していますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!