
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方のご解答が、大変参考になるかと思います。
私的経験で少しコメントさせていただくならば、単純に、縦書きには漢数字を、横書きには算用数字をと考えると、割と間違えがないように思います。
私も、昔、悩んだ経験があったので、No.1の方のご解答の前には蛇足でしかありませんが、コメントさせていただきました。
因みに、私は、ハガキには、縦書きに算用数字も使えなくもないと思いますが、読みにくいとか、見栄えが悪いなどを考慮して、縦書きの必要があれば漢数字で(丁目や番地の数字を繋ぐハイフン“-”は“の”とひらがなで書いています)、知人に宛てたものなどは、宛名の全てを横書きで書いてしまうことが多いですよ。
No.1
- 回答日時:
具体的に分からないのは当然です。
というのも、そのような決まりは特にないからです。
例に挙がっている葉書や封筒で縦書きにする場合について、手元の郵便番号簿を見てみましたが、
算用数字、漢数字の両方が例として載っていました。
(郵便番号はもちろん算用数字でしたが)
・固有名詞
・十人十色などの成句
・8の字形など字の形に意味があるもの
などを除いて、少なくとも日常のレベルでは全くの自由で構わないと思います。
ただし一連の文章の中では一定の方針で統一しておいたほうが、だいぶん読みやすくなります。
出版社、放送局などのマスコミでは、独自のルールを作って運用していることが非常に多いのですが、
本当に企業ごとバラバラです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか? 9 2022/11/24 12:24
- 書類選考・エントリーシート 選抜結果通知用封筒から質問です 〜1番地 の1は漢数字ですか?アラビア数字ですか? 2 2023/01/27 15:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の封筒に書く住所は 2-415 でも全て漢数字で書くんでしょうか? 5 2022/04/11 16:49
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 日本語 漢字の一部(成り立ち)として「窒」のなかの「ル」と「嚢」のなかの「八」とは明らかに使い分けが必要? 4 2022/04/19 20:18
- 統合失調症 統合失調症の方に質問です。幻聴も幻覚も妄想もないけどどんどん色々なことがわからなくなってる。漢字とか 1 2023/08/08 18:41
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
「都合をつけてください」をへ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
退職した会社に離職票等送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
喪中かどうかわからない相手へ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
おすすめ情報