アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミャンマー軍事政権が民主化運動をしている反政府デモを武力弾圧して問題になっていますが
国連は 代表がミャンマーに行き 軍政幹部と会談するそうですが
中国とロシアが拒否権を使かって なかなか国連も強い態度で出れないようです
日本とミャンマーは 友好的な良い関係を築いているそうなんですが
日本は どう動くべきなんでしょうか
何も抵抗出来ない僧侶や一般市民が犠牲になっているのは 可愛そうです 
日本も何か出来ないのかと思うんです
首相でも 外務大臣でも ミャンマーに行って話し合いぐらいしても良いと思うんですが
日本は どうすれば良いのでしょうか? どういう事が出来るのでしょうか?

自分も少し考えてみました
日本も制裁措置をとるような事を言っていますが
出来れば日本が仲裁に入り民主化を進めるほうが良いと思うんですけど
中国もミャンマーが話し合いで民主化出来き 治安などが安定すれば中国にも利益があるはず
そこで 中国に出してるODA700億円を民主化すればミャンマーに出すことを中国に了解してもらい
これからのミャンマーのことを考えるよう ミャンマー軍事政権と交渉
さらに民主化すれば ミャンマーは 農業国のようなので価格が高騰している小麦やトウモロコシを
ミャンマーから日本が買うことを約束
簡単に考えればこんな感じですが無理でしょうか
(石油と天然ガスは 中国が利権をえているようですから)

A 回答 (18件中11~18件)

 ミヤンマーに1年以上生活していたことがありますが、外から見て簡単に民主化すればいいとは、とても言えない現実の状況があります。



 ミヤンマーは、基本的な教育レベルはかなり高いのですが、経済は農業などの一次産業中心で、二次・三次産業はほとんど個人企業レベル(社会主義政権だった頃の軍政と連続性があり、大きな会社はほとんど国営。)です。

 そのため、民間に組織運営ということを、体験で知っている人材がほとんど居ないのです。
 更に、敬虔な仏教徒が多く、言い争いや責任追及をすることを、礼儀に反すると捉える人が極めて多いのです。ですから、約束の時間や期日はほとんど守られないし、期日が遅れたことの責任追及は、する方が常識はずれと言う感じがあるのです。

 国内にある組織で、時間・期限を守り、約束を果たし、駄目な時は責任を取る習慣を、徹底して教育しているのは『国軍』、只一つです。
 また戦前の日本のように、軍の士官はどの発展途上国でもエリートコースで、国内で最も優秀な人材が集まっています。ミヤンマーも例外ではありません。
 そして、政府内部の省庁トップ・次官他、管理職の相当数が国軍出身者で、そのおかげで行政が機能しています。
 ですから、民主化して民間人が政府高官となっても、行政・経済運営が動かなくなってしまい、諸外国の援助の下で、外国の利権獲得競争の舞台と化してしまう可能性大です。

 もう一つの問題は多民族国家で、現在も分離独立を目指す多数の民族が国内にあり、行政・経済運営が滞ると、ほぼ間違いなく内乱が再発するのです。(最近は、国軍が他民族の独立の動きを、ほぼ抑えきった状況になりました。)
 民主化しても、内乱が再発すれば、軍政復活は間違いありません。(政府首脳が民間人だと、事務手続きが遅れ、前線に軍需物資が届かなくなるので、自分の命が掛かっている軍人は、必ずクーデターを起こします。)

 結局、軍政から民政にしても、また軍政に戻るなら、軍政のままのほうが政治・経済が混乱しなくて良いという状況が、軍政が続く裏には隠れています。

 国土は広く、資源もそこそこある国なのですから、上手く外資を導入して民間の大企業が運営され、民間の組織人が育ってくれば、民政移行は可能だと思うのですが。
 民間の組織人が育つには、外国の援助で経済を活性化し、民間の会社が運営されるのが近道ですが、欧米諸国は「軍政」を理由に経済制裁を続けています。 

 欧米が軍政下のミャンマーに経済制裁をする中で、日本政府は独自路線を取り援助を続けているのは、ミャンマーとの付き合いが深く、内状を良く知っているからなのでしょうが・・・。

 個人的には、ミヤンマー大好き人間で、彼らに幸せになってもらいたいのですが、どうすればよいのか私にも分かりません。
 現状のまま民主化し、海外の民間投資を受け入れれば、国内の貧富の差が拡大し、海外資本の食い物にされるのは、ほぼ間違いないと思います。(アメリカ・ヨーロッパにとって、大歓迎でしょう。)

 尚、対中国ODAは、日本政府・中国政府の間で、まもなく終了することで合意しています。(現在の時点で円借款は既に、日本から中国に貸し付ける金額より、中国から日本に支払われる元本と利子の合計額の方が大きくなっています。)
 
 現在、中国向けODAの9割以上は円借款で、郵便貯金などで集めたお金を、無担保で他国に貸し付けています。
 ですから、中国向けの円借款がピーク時と比べて大幅に減っているからといって、国内に暴動などが起こって政情不安の国には、貸し倒れの恐れがあり、有償援助は行いにくいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
詳しく回答していただいて有り難う御座います
色々難しい問題があるんですね・・・
ミャンマーは 結局 今の軍事政権のままで
色んな意味で北朝鮮のようになってしまうような気がするんですが

でもミャンマーの人は 仏教徒で良い人のイメージがあるんですよね
だからどうにかしてあげたと思えるような・・・

ミャンマーの人は 日本には 好意的なんでしょうか?

お礼日時:2007/09/28 23:04

No.5の回答者です。



ご質問の内容は、日本が(つまり国として)どのような手を打つべきなのかと言う事だったと思いますが。

国と国との関係では、憲法でも宣言している通り、「他国との争いは国連の場を通じて平和的に」解決するしかありませんし、まして今回は日本とミャンマーの間の争いではありません。
「日本が国としてできる」方策は、他の方もおっしゃっている通り、外交交渉と経済制裁でしょう。これらは場合によって、とても大きな効果があります。

それ以外に何かできないのかというならば、「国としてはほかの方法を取るべきでない」という答えになると思うのです。

が、あくまでも「国としては」という前提です。
個人や団体としては出来ることは沢山あるでしょう。
御質問者様はそのあたりを混同されているのでは。
例えば、テレビに出ている在日のミャンマーの方が記者会見する様子。
これなどはもっとメディアに露出させて、日本や他の国でも「軍事政権許すまじ!」という世論を盛り上げ、国連やミャンマーに利害関係のある国にも無視できないほどの国際世論を作り上げるとか。
インターネットが普及している現在なら、個人でもかなり大きな反響を呼ぶことが出来るらしいですし。

そのあたり、ご質問内容の整理が必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
ミャンマーの人が日本に経済制裁の強化を求めるならそれで良いと思います
民主化してから援けてあげるのが良いみたいですね

お礼日時:2007/09/28 22:47

>国民が自ら支援要請するようにしむければ良いんですよね 


それ、ばれたら内政干渉といわれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
>ばれたら内政干渉といわれます
ばれても知らないと言うのが外交じゃないですか
(結果上手く行くなら ばればれでも良いと思いますけど)

お礼日時:2007/09/28 21:32

ミャンマーの国内情勢について、日本や米国が主導的立場に立って「なんとかする」(どうするのかは判りませんが・・)ことは、中国とロシアが絶対に阻止するでしょう。


国際情勢なんて魑魅魍魎(ちみもうりょう)の世界だそうです。
みんなが「こうなれば良い」と判っていることでも、各国の利害が絡んで簡単には出来ないんだそうですよ。
特定の国を誹謗中傷するつもりではありませんが、中国とロシアなどはミャンマーの国内情勢や国民がどうなるかより、これだけ世界中の耳目を集めた事態であっても、国連はなんら有効な手段をとれなかったという結果を欲しているのではないでしょうか。
自国以外の国ならミャンマーでなくても良いんですね。

日本が何をできるかというご質問ですが、我々が自宅の居間で思いつくような事は大体試されていると思いますよ。

冷静に事態を考えれば、ミャンマー国内は今、民衆蜂起のクーデター状態に近いと思われます。
これと国軍の内戦状態だと考えれば一番誤解が少ないのでは。

他国の内戦に干渉しようとするのは大変なことです。(内政干渉でも同じですが)
ベトナム・ボスニア・ソマリア・イラクで米国がどれほど大変な目に会っているか、考えても分ることですね。
憲法で武力放棄・他国への不侵攻を謳っている日本としては、外交交渉と経済制裁で自制を促す、と言うのが一番妥当な方策ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
中国とロシアは 阻止するでしょうね
でも 皆が良いと思うことなら 国連などで世界の国々に訴え
支持して貰えれば・・・
アメリカの内戦干渉?は 武力鎮圧ですよね
ミャンマーの軍事政権と平和解決では 
結果が 違ってくると思いませんか

今 ニュースで 日本に居るミャンマーの人がミャンマーへの経済制裁を求めてると言っていますね
なら経済制裁で良いのでしょうね

お礼日時:2007/09/28 21:29

>民主主義を選ぶように交渉してみても良いのではないでしょうか


誰にですか?
軍事政権の皆様にはすでに「安定した状況を取り戻すように」交渉は各国より出ています。
ただし、「民主主義にしろ」といえばそれは思い切り内政干渉になりますよ。
民衆に民主主義を選ぶように働きかけを、「日本側から」したら
民衆を扇動したということで同じく内政干渉です。
あくまで国民のみなさんが自ら支援要請したばあいしか動けないのですよ。
それでも、下手したら周辺各国から内政干渉としてとられかねない。
>出すのは日本ですよね別に中国の了解なんて元々必要無いんじゃないでしょうか
中国に了解せず打ち切るってことなら、現政治情勢で可能かどうか良く考えてほしいものです。
ミャンマー助けるために中国を敵にすることを政治家が選ぶことはないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
やろうと思えばやり方は あると思いますが
確かに日本の政治家が選ぶことはないでしょうね
福田康夫首相も親中派ですからね

ミャンマー国民が自ら支援要請したばあい動けるなら
日本が支援するつもりなら ミャンマー国民が自ら支援要請するようにしむければ良いんですよね 
それもやり方あるでしょう
(ミャンマー国民が支援要請するとしても国連になるでしょうけど・・・中国 ロシアがね・・・)
結局何もしないのでしょうね・・・

お礼日時:2007/09/28 21:08

武力・暴力に反対する、そういう声明を出すだけでよいのです。



あくまで内政です。
外部から手出しをするわけにはいかないのです。

内政不干渉。

改革するには、その人民達が立ち上がらないと意味が無いのです。
それはイラクを見ても明らかです。

外圧で変革は起こりえません。

暴力・武力に反対するのは当然。しかし、手出しせず、ただ見守るのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
反対する声明を出すだけですか
その人民達が立ち上がってるんだと思うのですが
このままだと天安門事件のようになりそうなんですが
で 軍事政権がこのままずっと続くことになるだけですよね
それで良いのでしょうか

お礼日時:2007/09/28 20:48

自衛のための武力行為までは禁止していないそうですから火の粉が降りかかるまでは何もしてはいけません。


ミャンマー政府からの要請があれば憲法と法律の許す範囲で行動すればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
要請があるまで静観するのが良いんですか・・・

お礼日時:2007/09/28 20:41

>日本が仲裁に入り民主化を進めるほうが良い


内政干渉というお言葉をご存知か?
平たく言えば、民主主義を選ぶか軍事政権を選ぶかはあちらの国民の自由
>中国に出してるODA700億円を民主化すればミャンマーに出すことを中国に了解してもらい
果てしなく無理だと思いますよ。
>これからのミャンマーのことを考えるよう ミャンマー軍事政権と交渉
考えた結果が今なんですよ。
国民代表が他国への支援を正式求めてくるか、国連が動くでもない限り
日本ができるのは経済制裁でとどめるべき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難う御座います
経済制裁でとどめるべきですか
>内政干渉は 知っていますが民主主義を選ぶように交渉してみても良いのではないでしょうか
>ODA700億円・・・果てしなく無理だと思いますよ
無理でしょうか 出すのは日本ですよね別に中国の了解なんて元々必要無いんじゃないでしょうか
今の中国にODAが必要とも思えません
>考えた結果が今なんですよ
これから経済制裁が強まり条件が変わってくることは 分かっていますよね 条件が変われば結果も変わると思いませんか

お礼日時:2007/09/28 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!