
自分はまだ高校生1年生なのですが、自分の友達が塾講師をやっています。真偽をしっかり確認したところ、年齢詐称もしていませんでした。
自分の高校は早稲田の付属高校(一応早慶付属の中ではトップクラス)なのでそれなりに学力は高いと思うんですけど、それでも高校生が塾講師って可能なのでしょうか?
もし可能なのであればやってみたいと思っているのですが、一般的に考えた場合では無理だと思っています。
そもそも高校生が塾講師に採用されるなんてかなり特殊ではないですか??
どうすれば塾講師になれるんですかね?
本人に聞いてもまったく教えてくれません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
一般的には、高校生は塾講師として採用されません。
4年制大学生以上(条件が緩くても短大生以上)が普通です。
それが事実だとすれば、可能性として
・自分の家や親戚で個人塾をやっていて、それを手伝っている。
・講師の助手のようなことをやっている。
・非常に条件の緩い塾で、学力や人間性を買われた。
ちなみに、対象は中学生以下だと思います。
一斉でなく、個別かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
パートを辞めるべきか
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
仕事も縁ですか?
-
8時間以上の勤務について
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
正社員からパート
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
日報の書き方について
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
飲食店の短時間パート(3時間)を...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
最近アパホテルのアルバイトの...
-
アルバイトの日報について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報