
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>B-Hカーブの関数がわからず,積分で困っています.
何か関数があるのでしょうか?
私も寡聞にしてB-Hカーブの関数を見たことがありません。ということでループの面積を求めるのに私は使ったことがありませんが、プラニメーターを使うことも考えられますね。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%97%E3%83%A9% …
また、ヒステリシスループを拡大コピーし方眼紙に転写して面積を読み取るという手もあると思いますが(←これは経験ずみ)。
文献を読みこんでいたら,connykellyさんのおっしゃる通り,
ある文献で,「プラニメーターで面積を測定した.」と記述してありました.
スッキリしました.
関数については,いろいろな数学モデルが提案されているようです.
ありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
単純に B-H カーブで囲まれた範囲を区分求積法で計算するだけですが..... ? !
この回答への補足
回答ありがとうございます.
私の説明不足ですが,現在,実験条件の違いによる,様々なB-Hカーブの面積を求めようとしています.
しかし,B-Hカーブの関数がわからず,積分で困っています.
何か関数があるのでしょうか?
関数がある場合は,その関数をシミュレーションで実験結果に合わせ,
パラメータを求めてから積分するのでしょうか?
ヒステリシス損についてあまり理解してないので,意味不明でしたら申し訳ありませんが教えていただきたいです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積を表す文字になぜSをつかう...
-
2つの重なった円の面積
-
イコール(=)と合同(≡)
-
ヒステリシスループの面積の計...
-
三角形の中に接する半径の等し...
-
面積1の正n角形(n>=3)の周の長...
-
6年算数
-
重積分を使って重心を求める問題
-
なぜ積分で、上の式から下の式...
-
「横倒しにした円柱容器に入っ...
-
重なっている二つの円の重複部...
-
1辺の長さがxcmの正方形ABCD. ...
-
正方形と内接する2つの4分の1円...
-
欠円の面積
-
2つの円が重なってできた図形の...
-
円を直線で切り取った部分の面...
-
ビュフォンの針
-
円の途中で切った面積の出し方...
-
楕円の一部の面積計算
-
重なり合う二つの円の面積
おすすめ情報