
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
最初、この質問文を読んだ時、全く意味不明で、理解に苦しみましたが、
今、やっと、意味が分かりましたので、回答です。
いますよね。そういう医者。
「この程度の事で、心配するとは、情けない」
といった感じで、患者を見下す医者。
でも、そういった先生は、間違いなく、ヤブ、です。
下の方々の、言われている通り、他の医者に診てもらうといいと思います。
私の場合は、家のすぐそばに、名医?がいますので、外科医なんですが、風邪をひいた時も、行っています。
ですから、「この先生はいい」と思う医者を探されるといいと思います。
(今は、患者が先生を選べる時代です。)
それでは。(^^)
No.5
- 回答日時:
毎度!河内のオッサンです。
お医者さんに行く時は、信頼できる且つスポーツ障害に造詣の深い医者が良いと思うのですが、最近は診療科目に「スポーツ整形外科」という看板を掲げている病院も増えていますので、そういうところへ行けば、「投球過多でひじが痛いのですが・・」と言うと、すぐに適切な診療をしてくれます。
近くのクラブチームや高校の野球部の顧問の先生に聞けば、近所の評判の病院を紹介してくれると思います。
No.3
- 回答日時:
複数の医療機関に見て貰うことでしょう。
接骨院,外科の大きな病院だとMRI等での検査も出来るでしょう。
>ただの筋肉痛とかいわれたらいやだし・・・
軽い症状の場合を心配されてるのなら,接骨院はどうでしょうか?
筋肉痛・打撲等の患者も多いでしょうし,私は肩こりで行ってしまいました。
※ただのマッサージではないのですが・・・
接骨院だと,微妙な感覚のずれ等も相談に乗ってくれますし,私は医者より相談しやすいです。
No.2
- 回答日時:
複数のお医者さんに診てもらってはいかがでしょうか。
痛みがあり、気になるのであれば診てもらうのに恥ずかしがる必要はないと思いますよ。
病は気からといいますし、精神的にすっきりさせてしまえば落ち着くかもしれません。
かくいう私も去年いきなり激しい痛みが腰に来たことがあります。一度目は我慢し、2度目の時は仕事を休み、どうにも寝ることさえ出来なくなったので病院に行ったら原因不明。「わたしにもわかりません。精神的なこともあるから、ほっといてみれば?」と、お医者さんにはいわれてしまいました。一応痛み止めはもらったので様子を見てたら再発しなくなったので、やはり病は気からというのは大きいなと実感したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お薬手帳を見ない医者はヤブ医...
-
先生ってそんなに偉い存在ですか?
-
集団ストーカーと言われる嫌が...
-
同僚が毎月1週間休みます
-
精神2級をとると、生保で役に...
-
覚悟しました
-
双極性障害の入院について
-
腕のよい医師
-
心療内科で怒られました。うつ...
-
大阪府内にある心療内科について。
-
入院中のムダ毛処理について(...
-
アル中病棟の生活について
-
精神病院の入院代、こんなに高...
-
拒食症、過食症のかたへ質問さ...
-
入院する時に胸部レントゲを撮...
-
この体型どう思いますか?
-
吉田たかよし氏の本郷赤門前ク...
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
入院しながら通勤できる病院を...
-
私は統合失調症です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報