dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 おはようございます。変な質問ですいません。
 夕べ懇意にしているお医者さんと飲んでいたんですが、お医者さんの飲み会では「締め」とか「中締め」というものが無いと言ってました。
 あちこちの病院に勤務をされた経験のあるベテランのお医者さんで相当酒好きの方なので、相当数の宴席には参加されているとは思いますが、どこに行っても締めとか中締めでいわゆる「万歳三唱」とか、「三本締め」、「一本締め」などはやったことは無くて、始めに乾杯したらあとは流れ解散みたいなことを言ってました。
 お医者さんの宴会ってそれが普通なんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

う~ん、地域性もあるかもしれませんねぇ・・・。


普通は、乾杯があって(大きな宴会では本当の乾杯は一回だけ、小規模な
飲み会では~仕事が終わった順に後からどんどん参加者が増えるので~人
が増える度に乾杯します)、あとは最後にお開きの挨拶、あれば2次会以
降へ移動、という感じですか。

県立病院の定例飲み会や送別会では、一本締やエールなど(バンカラ進学
校の応援団出身者が居たりした場合)もあります。

中締めは・・・普通やらないですね、確かに。
大体、6時半や7時に宴会が始まっても、その時間に仕事が終わっている
医者自体がそう居ないですから(で、仕事が終わり次第かけつける)、中
締めもなにも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。酒もおちおち飲めないなんてお医者さんは大変ですね。

お礼日時:2003/02/23 10:43

補足です。


オフィシャル性が強い飲み会とは例えば医師会の会合、比較的大きな病院での
全科の医師が出席する会合、大学の医局会・同門会の会合などです。
    • good
    • 0

多分地域差・個人差(大学、科別)なども大きいと思いますが一番はその飲み会の


対象者の差なんだろうと思います。
オフィシャルなのか仲間内だけの内輪の飲み会なのか。
友人と「今日飲みにいこうか」ってノリでの飲み会で中締めなんてしませんよね。

お医者さんの飲み会でもオフィシャル性の強いものは当然乾杯、中締めがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。学会のレセプションでも中締めなんてやったこと無いとか言ってましたが、地域差もあるんでしょうね。
 医学界とは何の縁もゆかりもない無い遊び仲間グループの宴会が新鮮に映るようです。

お礼日時:2003/02/23 10:47

サラリーマンじゃないからじゃないですか?


ほら会社って決った時間に始まって、決った時間に終わる(残業は別として)という時間のサイクルがありますよね。
しかしお医者さんは担当の人によって出勤等もさまざまですから。
いわゆる「会社」って言うのは締めがすきなんですよ。
色んな部分に締めがあるでしょ。週単位、月単位、決算、午前、午後と。
病院ってあるようであまり無いんですよ。
おそらく、勤務体制から考えるに、皆揃ってという飲み会もあまり無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。本人もやっぱりそうゆうことが理由だろうなぁ・・・とは言ってました。

お礼日時:2003/02/23 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!