No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「~みたいに」が本来の形ですが、
「まるで夢みたい」「ばかみたい」のような「だ」「です」を省いた言い方 (これ自体は体言止めと同じで、誤りではない) から、
「―い」が「重たい」「食べたい」などの形容詞型の活用と混同されたのが始まりと考えられます。
(大阪弁で「きれいやった」と言わないで「きれかった」と言うことがあるのも、「綺麗だ」の語幹「きれい」が「―い」であることが原因でしょう。)
「違くなる」「違かった」は、動詞「違う」の連用形「違い」が「今は昔とは違い、…」のように使われることから生まれたものでしょう。
No.2
- 回答日時:
30代のお母さんでもおっしゃるくらい定着気味です。
方言と言うより、幼児語のように思います。
子どもたちが幼い頃、使ってました。
「○○ちゃんのみたく作って!!」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 岡山県出身または中国地方の方に聞きたいのでずか、 勾配きちぃぞってどういう意味ですか? 喧嘩で使う言 3 2022/07/15 15:32
- その他(恋愛相談) この人が好き!ということにこれっと言った理由がないという意味で「好きだから好き」っていうのは分かりま 2 2022/09/29 09:40
- 日本語 嫉妬の言い換えでもっと強い言い方はありますか? 羨ましいより嫉妬の方が意味が強いと思います。 6 2023/04/12 11:43
- 日本語 これって方言ですか? 〇〇な人おる?みたいな「いる?」という意味で「おる?」と使うのは方言ですか?そ 7 2022/12/12 21:32
- 日本語 歳いってるとは方言ですか? 歳取ってると言う意味ですか? 3 2023/03/21 22:09
- 日本語 「世が世なら打ち首獄門ぞ」ってどういう意味ですか? これは江戸の言葉ですか? 「○○ぞ」という言い方 3 2023/01/09 15:07
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 夫婦 味方のいないママ…両親も他界しています。 小さい息子のママをしています。 両親は他界しています。 兄 8 2023/04/11 00:48
- その他(趣味・アウトドア・車) ソニックの車体にAO-5とか書いてあるのはどう言う意味なんですか? あと、415系に書いてあるFo1 1 2022/04/03 14:41
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
「遠いい」は間違い?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
方言について。 「横着する」と...
-
どこの方言ですか?
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
どうして西日本の人間はどこで...
-
「けつまずく」は方言?
-
「○○するなや!」という言葉に...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言についてです。 語尾に「〜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「遠いい」は間違い?
-
「けつまずく」は方言?
-
ブルマの発言「きょいきょい」
-
方言について。 「横着する」と...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
東北弁で「とてもうまい」とい...
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
さもない
おすすめ情報