
急な大阪転勤の為、至急情報を集めています(年内に転居!)。
前回、大阪の大きな枠で沢山の方から情報を得&主人の都合を合わせた結果、
緑地公園・桃山台・千里中央駅 もしくは 茨木市駅 の四駅に絞りました。
お分かりになる方は情報収集にどうかご協力くださいませm(_ _)m
条件は
☆遅くまでの残業に対応出来る様、勤務地の梅田から乗り換え無しで帰れること。
☆帰宅が遅めなので乗車時間は20分以内
これで選んだ四駅なんですが、
☆駅前情報、お店の情報、生活のしやすさ・・・
☆一歳児が居て、車無しの徒歩生活。
☆緑や公園も豊富で、買い物や行政サービス関連にもまあまあ不自由しない・・・
・・・等の条件で当てはまるのは何処でしょう?か??
皆様の分かる範囲で構いませんので より多くの情報を、
心よりお待ちしておりますm(_ _)m
何卒 よろしくどうぞお願いいたしますmm(_ _)m!!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
転勤で桃山台と千里中央の徒歩圏内に住んでいました。
(緑地公園も検討したのですが、適当な物件がありませんでした。)
参考になれば幸いです。
緑地公園
賃貸物件少なく賃料高め。築浅物件ほとんどなかった。
駅西に広大な服部緑地公園(野球場、プール、釣堀、子供向け遊具、バーベキュー場)があるのが魅力的。
しかしながら、駅前の商業施設は3駅の中で最も寂しい。
車有りの生活なら問題ないと思います。
桃山台
賃貸物件多く賃料も築年数もピンきり。
駅前ロータリーの設計が悪く、雨の日は送迎車で大渋滞。バス物件は要注意。
大小規模の公園が点在したり、未開発の緑地帯や畑が点在する緑豊かな地区。
坂道が多いのが難点。
駅前にスーパー、郵便局、銀行ATMの入った商業施設があり、毎日の生活は事足りる。(週末は南千里のジャスコに車で買出しに行ってすませていました。)
桃山台駅は駅の構造上、バリアフリー化が遅れている。階段の登り下りがあってベビーカー移動は辛い。
千里中央
賃貸物件多いが徒歩圏内の空き物件は高く少ない。築年数はピンきり。
千里ニュータウンとして開発されたゆえか、歩車分離が出来ていて子供と一緒でも歩きやすい。
大中小規模の公園が点在しており、マンション郡に囲まれるも緑豊か。
北摂地区で最も大きな商業圏で生活利便性良好。
しかしながら、新興の大型ショッピングモールに比べると古さを感じる。
御堂筋線線始発駅、大坂モノレール、新御堂筋、中央環状線などが使えアクセス良好。
新大坂、伊丹空港に出やすく出張者の多いビジネスマンが住むにはうってつけの地域。
千里中央上新田地区:急な坂が多い。千里中央地区としては安価で築浅の賃貸物件が多い(目安の賃料3LDKで16万以上)
千里中央新千里東町地区:千里中央の商業地から最もアクセスの良い地域。坂がなく、大中規模の公園がちかく環境良好。賃貸物件は築年数が古く高い。築浅の分譲賃貸もあるが3LDKで18万以上が必要
千里中央新千里西町地区:坂が多い、中小規模の公園が点在する。戸建てが多い地区。
千里中央新千里北町地区:坂がそこそこにある。中小規模の公園が点在する。賃貸物件は築年数が古く高い。
大変遅くなりすみませんでした(>ω<)
パソコンの調子が悪く、全然回答が出来ませんでした、お許しくださいませ。
色々と詳しくありがとうございました^^;
大変参考になり、それを元に今不動産屋に掛け合ってます。
とても感謝しております^^;
No.6
- 回答日時:
NO4です。
では豊中限定でもうすこしだけ細かく。(主観は当然ありますが)
上新田地区
千里ニュータウン開発の際、地主さんたちが反対したために開発にとりのこされた。その子供たちが賃貸アパート等建てはじめたため、駅近で新しい物件が結構ある。最寄のスーパーはイズミヤ。
泉丘地区
土地区画整理が行われて新たに開発された場所。駅からは少し遠くなるが、緑地公園に近く(墓地にも近いが)また、ジオ等新しいマンションが多いため、転勤者にもなじみやすい。
スーパーが徒歩圏にないのが難点か。
東豊中地区
徒歩圏でぎりぎりか(15分程度)
ピーコック・コープ・マルヤス等大型スーパーが多く、小児科も近辺に4つ(総合病院含む)ある。11中学区の6丁目が人気。
あと、阪急沿線の豊中も梅田から10分なので対象になると思いますよ。
上野東地区
駅からは遠いが学区と落ち着いた雰囲気で人気のエリア。
小児科は日曜の休日医療センターがある。
小学校までいるならおすすめです。
桜塚地区
市役所等公共施設が集まっている地区。南桜塚近隣が転勤者に人気がある。買い物はニッショー、シェフカワカミ等多数あり。
長く住むなら個人的には上新田よりおすすめの地区です。
いずれにしても、一度見て決められたら良いとおもいますけどね。
有難うございましたm(_ _)m
パソコンの調子が悪買った為、全くご返答が出来ず申し訳ありませんでした(>ω<)
教えていただいた事を参考に今不動産屋に掛け合ってます。
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
前回のご質問に引き続いての回答です。
すでに他の皆さんが回答されておられるとおりで
重複する部分もあります。
「千里中央」
巨大ショッピングモールの中に駅があるといった
感じ。住宅を探す場合は駅からの徒歩が少しかかってしまうかも。
ただモール内にはいれば傘なしでも歩けるといった利点はあります。
住宅は昔からある千里ニュータウンの団地の再生化が進んでいますので
マンションも数多く建ってきています。
http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/ …
上記のような高層マンションも出来ますね。
阪急百貨店もあるしこの駅だけですべて生活できそうな感じです。
「桃山台」
駅前には住民が日常の買い物が出来そうなスーパーぐらいで
千里中央に比べると落ち着いた駅前です。
でも学校や小児科、お稽古事等々は充実してますのでご安心を…。
「緑地公園」
先にご回答されているとおり古めのマンションが多いようです。
でも中古マンションでリフォームするなどすれば住み良くなりそう。
「服部緑地」というこれまた広大な緑地公園があるので(ここはただ)
(万博は入園料要)犬の散歩、自転車遊び、散歩などいいかと。
上記3つは吹田市と豊中市にまたがった地域なので行政面での
メリット、デメリットなど考慮してお住まいをお選びに
なられたらいいかなと思います。
どこもいわゆる「下町」っぽさがなく洗練されているような
感じです。
茨木は歴史ある街というイメージでしょうか。(JRで大阪までは
早いんですけどね!)
いいオウチが見つかるといいですね!!
参考URL:http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/ …
何度もご登場頂き本当に有難うございますm(_ _)m
これまた 非常に参考になるご意見で有難いです(>ω<)
マンション情報に付属の町の写真や地図も非常に
参考材料になりました^^;
また 情報ございましたらまたぜひお願いいたしますm(_ _)m
本当に有難うございました^^;
No.4
- 回答日時:
緑地公園
スーパーはニッショー他2軒くらい大きなとこはありますね。
緑地公園には近いので環境は良いでしょう。
ただ、駅の側のマンションは少々古いものが多いですね。
桃山台
駅前はアザール桃山台というビルの中に阪急オアシスというスーパーが入っています。また、豊中市の出張所があるので、住民票とかはここで取得できます。豊中側では上新田あたりに築年数の新しい物件が多いです。スーパーにしても小児科にしても上新田から東泉丘と二の切公園近辺なら徒歩圏でいっぱいありますよ。小児科の多さはびっくりされるんじゃないでしょうか。難点は駅から坂道ということくらいですかね。
千里中央
こちらも緑地公園と同じで古めの物件が多いですね。
店や行政という点では千里中央はいろいろあるので便利だと思います。
また、箕面の休日医療センターにもそこそこ近いので小さい子供がいれば安心でしょう(タクシーにはなりますが)
ちなみに日曜日だと少路の医療センターもあいてますのでこちらも桃山台と千里中央からだとそこそこ近いです。
茨木市も知らないわけではないですが、それほど詳しくないのでコメントは省かせていただきます。茨木市方面も対象に入れるなら高槻市も住宅地として良いと思いますよ。
どこかひとつ進めるとしたら一番人気の上新田地区ですかね。最寄は桃山台でも千里中央でもどちらでもいけます。
朝などは始発で座れる千里中央を利用できるのは便利です。
おおお~~~(・д・)!!
詳しい情報を 誠に有難うございます(>ω<)
これは大いに参考になりますね☆
検討します^^
有難うございましたm(_ _)m
また情報がございましたら是非是非お願いいたします^^;!!
No.3
- 回答日時:
駅前が栄えているのは茨木か千里中央でしょうね。
千里方面の3駅については基本的に住宅地なのでバスはあるでしょうが、ちょっと駅から離れると少々交通に不便を感じるかも。
茨木はそこそこ昔からある駅なので子供にとっての環境はどうかわかりませんが、不便さはないと思います。マイカル茨木があるので。
そうですか、わかりました。
有難うございました^^;
終電帰りになるとバスもなくなると考えられますので
バスを使わず 駅ちかで探したいと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたら教えてくださいね^^;
No.1
- 回答日時:
千里中央だと通勤の30分くらいかかりますが始発駅なので座れるでしょう。
行政は豊中市役所の出張所があるはずです。ダイエー・大丸ピーコックがあり買い物は不自由しないでしょう。千里体育館もありますのでジムも利用できます。周辺には公園も点在しています。モノレールがあるので万博公園・伊丹空港にも便利です。いいところですよ。
有難うございます
なるほど そうですか!
ジムはいいなあ~ タダなのかしら???
千里中央にも 心惹かれます(>ω<)
また 何か情報がありましたらお願いしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 万博公園近くの宿泊 8 2023/06/10 00:03
- 高校 高校の情報収集について 私は10年前から日本に来た外国人で、日本の高校を入った経験ありません。公立高 4 2023/06/01 20:50
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 関西 大阪観光オススメ 1 2023/02/20 21:24
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 政治 大阪維新の会の連中が大阪府政や大阪市政を行いだしてから一体何が良くなったの? 6 2023/04/10 07:57
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪女性一人暮らしお勧めの場所
-
箕面市船場って?
-
大阪府高槻市のマンションがと...
-
京都・大阪
-
大阪府の枚方市と高槻市のどち...
-
茨木市安威小学校と耳原小学校...
-
豊中市、箕面市、吹田市のうち...
-
大阪、子育てしやすい街は?
-
関西で住みやすい場所
-
大阪に住む事になりましたが・・
-
京都で安い駐車場
-
大阪 住まい どこがおすすめ
-
大阪の北摂に住まれている方。。
-
JR千里丘駅周辺について
-
緑地公園~千里中央駅 or 茨...
-
高槻市、茨木市、吹田市住みやすさ
-
この春に東京から大阪に転勤す...
-
大阪-枚方市と交野市について...
-
家族3人で関東から大阪(難波)...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
注意喚起の看板をつけて欲しい...
-
大阪府高槻市のマンションがと...
-
豊中市、箕面市、吹田市のうち...
-
この春に東京から大阪に転勤す...
-
京都駅へ電車で1時間以内で行け...
-
大阪に転勤になります住むなら?
-
新大阪駅への通勤に適した住ま...
-
大阪での一人暮らし。職場は肥...
-
茨木市安威小学校と耳原小学校...
-
茨木市と高槻市では(再質問)
-
大阪で住みやすい町を探しています
-
引越。枚方か高槻か
-
大阪に住むなら
-
豊中市と吹田市で迷ってます
-
引越し先: 高槻、樟葉、草津?
-
大阪府交野市は住みやすいですか?
-
JR塚本駅で女一人暮らしって?
-
大阪(淀屋橋・北浜)へ転勤、...
-
大阪に単身赴任で住むならどこ...
-
大阪-枚方市と交野市について...
おすすめ情報