
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全回答者の方と重なってしまうことろもありますが…
私はとある中高一貫校に勤めています。
中学受験で推薦というのはあまり聞きません。
一般受験というのが普通です。
もちろん学校説明会などは行ったほうがいいと思います。
しかし会によっては人数が多いから回数を分けているだけであったり
するときもあります。なので説明会に「出席回数が多い=受験に有利」
というのは、あまり当てはまらないと思います。
そのときの試験の結果。
これが一番だと思います。
勤務先は複数回の受験日設定ですが1日目不合格でも2日目合格
(偏差値表では2日目のが高いのに)という例もあります。
第一希望の学校がせっかく決まっていらっしゃるのだったら
第二希望の学校も「ココだったら行きたい!」という学校を見つけて
おいた方がいいみたいです。
私の知り合いで第一希望合格しか考えてなかったけど不合格になってしまった…。
でも第二希望をちゃんと検討しておいて良かった…といったお母さまが
いらっしゃいました。
もう第一希望は決まっているのですから、それはそこに向かって頑張り、
万が一、という場合を考えて第二希望校検討をなさることもおすすめします。
話がそれてしまい、申し訳ありませんでした。
あくまでもご参考に。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
元千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。
東海大浦安では説明会に何回行くと点数が良くなるとかは表立ってやっていませんが、裏だってやっているとは思いますので、説明会は皆勤狙いで行った方がいいですよ。
中学受験で推薦やっているところってかなり少ないですよ。やっているところはかなり低偏差値な中学だけか、運動に相当力を入れているところぐらいですよ。高校・大学受験じゃないんですから無いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立高校への県外受験について
-
公立中高一貫模試について
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
【中学社会】近郊農業と園芸農...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
小学生6年生胸
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
合唱曲「Let's search for Tomo...
-
中学の修学旅行のお風呂に入っ...
-
企業が国公立大学に学歴フィル...
-
中学生の息子が放課後友達とあ...
-
中学2年男子です。中学生で白い...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
すごく久しぶりに、オナ二一した。
-
「絶対値が4より小さい整数」て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報