dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップを開業したいと考えているのですが・・・

主にアパレル、雑貨、その他古物商品などを扱えたらなと思っています。


今私が調べた中で大阪のセルフ大西と言う仕入れ会社を見つけたのですが、自分のお店(店舗)がなければ購入、会員登録ができないそうです。

なにそつぶしつけな質問ですが、仕入れ等の貿易会社、又はネット運営でも仕入れ可能な会社などご存知であれば、
教え戴けたらな・・と思います。


宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

仕入れ可能な会社を探すより先に何故、自分のお店(店舗)がなければ購入出来ないかを考えたら良いと思います。

それは簡単、「回収」のリスクです。したがって店舗が在っても創業したばかりで信用が無かったり、業績不振で仕入れの支払い状況が悪ければ仕入れは困難です。逆に言えばネットショップで初めて仕入取引を行ないたいのであれば現金仕入れ行なえば良いと思います。その上で仕入れ先を探せば仕入れはスムーズになると思います。しかしながら、創業の場合は売上げが入る前に仕入れをしなければなりませんから、会社なら資本金、個人事業主ならは自己資金など必要です。また創業にあたり借入も現在は可能です。金融機関または都道府県、市町村で創業に関して様々な支援制度があります。個人事業であれば大銀行とかではなく地元の信用金庫などに相談してはいかがでしょうか?そして業暦を重ねていくうちに一部後払い(買掛)で仕入れが可能となっていくものです。仕入先も現金なら特殊な物でない限り売ってくれますよ。
    • good
    • 1

 yuu11714さん こんばんは



 失礼な事を言う様で申し訳ないのですが、yuu11714さんはアパレル・雑貨関係の仕事をした事が無いのでしょうね。もしした事があれば、何所に問屋街が有るか位は知っていて当たり前の知識ですから・・・。

 東京で言えば、横山町・馬喰町がアパレル関係の問屋街です。それ以外ですと日暮里の繊維問屋街でも販売しています。日暮里の場合ですと問屋街と言いながらも殆どのお店が問屋価格で一般人にも販売しているショップがほとんどだと思います。場合によっては横山町・馬喰町の問屋街での価格より日暮里の方が安く売っている場合も有ります。大阪は詳しくないのですが、船場にそう言う系統の問屋街が有ります。そう言う所から仕入れすのが一般的です。
 ただし問屋さんによっては、セルフ大西さんと同様にリアル店舗がないと仕入れさせないというショップもあるでしょうけど、今時店舗を持った販売だけだ販売形態ではないので探せばネットオンリーのところでも仕入れされて頂ける場合もあるかと思います。一度行かれたら良いと思います。

 後は年に2回(春・秋)に「ギフトショー」と言う展示会が行われています。これは雑貨系の展示会です。こう言う展示会に行かれて商品を見ながら仕入先を探されたらどうでしょうか???「おたくの商品を扱いたい」と言えば、仕入れられる問屋さんを紹介して頂けるハズです。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

まだ実績がないのでしたらドロップシッピングなんかも検討してみてはいかがですか?


参考URLの所は雑貨系は結構色々あります。
在庫も持たなくて良いので試してみるのも悪くないと思いますよ。
他にもドロップシッピングでググれば色々出てきます。

参考URL:http://www.dropshipping.co.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事